ついに発表前夜。


せっかくなので、去年の発表当日を回想したいとおもいます。


去年の発表前日ですが、寝れないので、寝酒を一本空けて、酔いつぶれてました。


安い酒でしたが、意識を飛ばすには十分でした。


当日は昼過ぎにおきて、発表の時間は映画館で映画を見てました。
何も考えず、やってる映画館に入りました。たしかジブリのなんかでした。


当然、映画を見てるときも生きた心地はしません。
4時頃は、映画館で放心状態です。
人生最大の胸の締め付けを4時頃感じたのを覚えています。




最初の二回は法務省まで発表を見にいきましたが、結局3回目は番号を法務省で確認するのはやめました。


単に、怖かったからです。


5時頃に、家に帰って、買い置きしてた飛行機のプラモを作り始めました。発表に行く気はなかったので、とりあえずそのときやりたいことをして過ごしました。

結局、当日は6時くらいになって知り合いのメールで合格をしりました。


そのうちにロースクールからも電話がかかってきて、受かってることに確証を持てたのでした。


最後の最後は、非常に受身でした。






もう、答案も出してるし、今になって結果に影響を与えることはできません。


一度でも、不合格になった経験のある人は、みんな発表が怖いはずです。


死ぬほど辛い経験をまたするのは、怖い。


それは当たり前。


結果は、無理して法務省で見なくてもいいと思います。


ここまできたら、べき論は無意味なので、発表待ちの方々には好きなように一日を過ごして欲しいです。






今日は、このブログの読者の皆様の幸運を祈りますね!