治験から帰ってきて、シャワー浴びてたらちょうど郵便屋さんがきました。



しかも書留で。



いつもは短答通知はポストに入ってるだけなのに、




今年は書きとめで来たので、ちょっとビビりました。




マークミスしてて、



論文採点がないのでの受験料返金しますの封筒が書留で、来たのかと思ったからです。

(そんなものない気もしましたが)




実際には、おととい頼んだインターネットバンキングのカードが、



通知と一緒に来ただけでした.。。。



ちょっとやな感じです。13日の金曜日だし。






さて、結果としては、法務省解答の採点のときに、部分点を1点足し忘れてて、



1点上がってました。270点です。



ひとまず、自分としては納得の行く結果が出せて安心しました。



今年の短答は、最小限の努力で良い結果が出たので、



後輩のためにも、早いうちに短答の勉強法を記事に残せたらなと思います。



結局論文落ちしていたら、それも短答だけできる人の遠吠えなんでしょうが、



短答で悩んでいる方の何かの役に立てたらと思います。



photo:01




iPhoneからの投稿