いろいろ、情報集めてますが、1週間簿記三級は実は結構大変みたいです。



でも、今どうしても取っておきたいので、ガチンコで合格できるように頑張ります。






昨日は、DVDのvol2まで、聞いたので今日で全部聞けると思います。




講師のお姉さんがかわいいので、



簿記は面白いので、楽しく勉強できています。




簿記の勉強してて思うのは、三級くらいでも会社の取引の内容が



具体的に分かるので、会社法の勉強にもなるということです。



貸借対照用の読み方を学べるというの重要ですが、



それ以外にも、手形・為替手形・社債・株式などが普通にでてきます。



なので、いままでの勉強の延長線上で、割と興味を持てる内容でした。





さて、義理の兄貴が入院したので、今日はお見舞いに行くことになりました。



ですので、今日の勉強は、5時までが勝負ですね。


簿記三級試験までの予定

6月2日(月) 勉強開始

6月3日(火)

6月4日(水) すっきりDVD終了→ 義理の兄貴のお見舞い → 付属問題 テキスト復習

6月5日(木) 模擬問題試験

6月6日(金) ゼミ 模擬問題・過去問

6月7日(土) 過去問 復習

6月8日(日) 午前中簿記試験@明治大学泉キャンパス