半沢、初めてみた。


めっちゃ痛快でした。来週も見よう。





さて、


昨日は、民法のゼミ、第1回。


学力が落ちまくっていて、


大変なことになっていた。


論点落ち(論点の存在自体を忘れている)


事実誤認(不完全な自分の知識に事案をひき付けてしまっている)


とかで、ゼミのメンバーにボコボコに叩かれた。


受験期に出来ていたことが、全く出来なくなっていて、


青ざめた。


民法は、親族相続をやっていたのだけど、


やはり財産法について、少しでも触り続けないと、


力は劇的に落ちるようだった。


毎日触っていないどころか、もうかれこれ、2ヶ月以上はやっていないから


当たり前かもしれないが。


短い問題なのに問題文の読み間違えを複数していたのは、本当に悔しい思いがする。


あまりの不甲斐なさに他人の忠告を素直に聞き入れられない自分がいた。


自分の欠点を直すために、ゼミのメンバーの意見は本当に貴重な筈なのに。


このまま、受験に戻るのはマズすぎるので、


発表までに民法を立て直したい。



まってろよ、民法。



民法できなかったらやり直す。



倍返しだ!!プンプン










今日
(1)民訴 ①ユニット
(2)民法 復習
(3)手形 少し