今日から,8月。
9月10日まで、40日。
パソコンが壊れて以来、買い替えを考えてPCを
インターネットで見てるけど、どれも魅力的。
オフィス、Windows8入りのタブレットPCを買おうと思う。
しっくり来たのが、ソニーのバイオ(~15万)。
お財布への優しさと性能が両立できているのがエイサー(~7万)。
ここで頑張ると落ちてたときに予備校行けなくなってしまう。。
でも、いずれにしろ自分のパソコンは必要。
現状では、エイサーかな。
クレジットカードによる分割払いの宝刀を抜く日も近い。。
9月10日まで保留できるのか!?
果たして!!?
今日は、
①民訴復習2問
②民法起案添削
③教材作成 2問
これ全部終わらせるように頑張ります。
9月10日まで、40日。
パソコンが壊れて以来、買い替えを考えてPCを
インターネットで見てるけど、どれも魅力的。
オフィス、Windows8入りのタブレットPCを買おうと思う。
しっくり来たのが、ソニーのバイオ(~15万)。
お財布への優しさと性能が両立できているのがエイサー(~7万)。
ここで頑張ると落ちてたときに予備校行けなくなってしまう。。
でも、いずれにしろ自分のパソコンは必要。
現状では、エイサーかな。
クレジットカードによる分割払いの宝刀を抜く日も近い。。
9月10日まで保留できるのか!?
果たして!!?
今日は、
①民訴復習2問
②民法起案添削
③教材作成 2問
これ全部終わらせるように頑張ります。