昨夜は寝る前に、法学セミナーの試験解説を読んだら、


寝れなくなってしまった叫び


寝る間の精神的ショックは良くないね。


予備校の解説や、受験新法と法学セミナーがでて、


今年の司法試験の検討の方向性がだんだん固まって来た。


法学セミナーを見るに、刑訴は


刑訴の逮捕②とか、別紙2とか、実はかなり深い問題を含んでいるのだなー。


そんなの2時間で、書けるわけないよーという感じ。


超上位でもそこまで書けてないレベルだと思って、流した(涙を)目


さて、昨日は民訴と民法を2時間ずつやった。


今日は、
ⅰ 民訴 1ユニット
ⅱ 親族相続
ⅲ 塾赤本(添削頼まれたやつ) 1通手書+復習


をそれぞれ2時間ずつやります。
7月後半はバイトがたくさん入るので、時間があるうちに勉強しておかなければ。
赤本民法は、予備校本ながらとてもいいです。