試験から50日、発表まで残り二月あまり。



自分的には、去年の発表待ちよりもあっという間に時間がたって行く感じがする。





再来週から、朝8時半開始のバイトが始まるから、ぼちぼち夜更かし癖を直さなきゃな。





今日は、ⅰリーガルクエスト家族法読み


      ⅱ民訴のゼミの既判力の問題の復習


      ⅲ解析民訴読み。



解析民訴の既判力の最初の既判力の縮減の箇所。



今年の民訴設問4できなかったから読むの逃げてたけど、読んでみた。







あああえっ







信義側のによる縮減の根拠論。。。しっかり書いてあるし、平成10年の判決の使い方も書いてある。



信義則違反の考慮要素も。。。。(司法試験とはずれるかもだけど)



しっかり読んだつもりだったけど、民訴はホントに勉強不足だった。



痛感した。この部分は、もっとしっかり勉強してれば、失点防げたと。。



基本判例の反対の立場からの立論が毎年求められているのは、分かっていたはずなのに。。。



“はずに”過ぎなかったことが発覚した。



なまじ勉強したところが出るとショックはかえって大きい。



今後は、出来ていると思っている内容こそよりちゃんと固めるべし、という教訓を得たというにしよう。。。



何度も塗りなおしをすると。



ホントあまちゃんだった。繰り返しが足りなかった。




今週は、なぜか、同級生に、起案みてほしいって頼まれてるので、




気を取り直して、



ちょっと、自分も勉強して、いいアドバイスが出来るように、がんばろうっとメラメラ