にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
ブログランキング参加中です
ワンクリックお願いします。
目

にほんブログ村 


昨日は、道路で答案書く夢をみた。全国模試の会場が一杯で路上受験だって。

まじか。会場受験と自宅受験以外にも選択肢あるんか。。

僕は新大久保駅の階段で答案を仕上げました!



スタ論は、少しでもその科目の週に勉強しておくと、結構点数が違うと感じた。
全体をざっと見とくだけで、論点への反応速度と条文へのリンクスピードとか全然違う。
今まで、ノー勉で受けすぎた叫び
でも気にしない、所詮模試は模試。本試験で仕上がっていればいい。



11 月 民訴択一1、5h 行政法1部のこり3h 木村草太 精神的自由前半2、5h

12 火 民出来るだけ  過去問答練H22 → 直し

13 水 民訴スタ論①②(第一クール)復習3、5h 民法趣旨規範に載ってる百選から 

14 木 民 倒産法3、5h 会社百選+趣旨規範本3、5h 刑法事例研究3h(目標4問) 
               
15 金 スタ短 公法① 刑訴百 刑訴教授答練(最終回) →スタ短 直し

16 土 H19年民訴 H19年民法 民法、民訴、会社のうちまとめきれなかったを中心に         ※9時20分~ 
17 日 スタ論民事系③ →直し

18 月 スタ論直し 


みんな頑張ろう

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村