にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
ブログランキング参加中です
ワンクリックお願いします。
目

にほんブログ村 

もう少しすると去年の合格発表から、試験まで折り返し地点だ。
昨日は、民事系三位の人の合格者講義民法聞いたけど、百選判例の身に付き方と、筆力が半端ないわ。例えば、今年の民法設問2で、利益状況がにてる債権譲渡判例百選判例の考え方を応用してたりした。

知識は、広さではなく、精度が極めて大事だと思い知ったぜ。

昨日
①民訴百 予習3h
②民法講義 3h
③民訴  復習3h

今日
①民訴予習 3h
②会社講義 3h
③民訴復習 3h
④民訴択一 2h
合計11h


みんな頑張ろうずにひひ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村