
ブログランキング参加中です

ワンクリックお願いします

にほんブログ村
1年半続けて来た、早起き習慣が崩れつつある。明後日から、スタ論が始まるから、気持を入れ直したいぜ。来週からは、本気受験生モードに再度切り替えて行くぜ。段々、日没が早まって来た。
去年までと、変えようと思っている事として、もう少し法律自体を好きなるっていうことがある。いままで、正直あんまり法律が好きではなかった。法律は、将来を切り開く手段なわけだから、好きも嫌いもなく、作業としてこなして行く感覚。破産法と民訴辺りは結構好きだったわけだけど、全体としてみれば法律自体を好きっていう感覚は全くなかった。でも、これから法律を自分の職業として行く事を目指すわけだから、もう少し法律に愛着をもって、やった方が受験勉強においても定着度が高くなる気がするんだよね。もちろん、無駄な勉強とか、好きな分野ばかりやってしまう事は論外で、徹頭徹尾受験勉強をするというスタンスは変えてはならないのだけども。
もう、8ヶ月だけだから、噓でもいいから、法律を好きになる。5月にむけて沢山勉強する為には、大切な要素なのかと思う。
昨日 ①事例研究刑法 書き直し
②金井 半分読んだ
今日 ①TKC 択一直し 2h
②木村草太 2h
③リークエ 会社 2h
④金井読む
計 7h



にほんブログ村