栄養士そっち~のブログに、

ご訪問ありがとうございます。
 
 
6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、
40代の夫の4人で東京に暮らしてます。

 

コロナ前まで栄養士をしていました。
手軽なレシピダイエット離乳食
コストコ、生活に役立つ情報
を発信しています。

 

趣味:大人のバレエ

 

 

 

おはようございます!
 
 
今日は清々しいレモンの香りがするけれど酸味のないアボリジナルの人々が「森の恵み」と呼んでいる
レモンマートルをいただきました。カルディで購入したスリランカ老舗紅茶ブランドGeorge Steuart Teaのものです。
 

 

 

 
一昨日、昨日のブログにコメントで「つきっきりで提出物、宿題などを親がやらせる」「自分で学校に電話をして提出物の内容を聞く」というアドバイスを何件か、いただきました。私も一昨日からつきっきりでワークブックをやらせました。
本当にそうしないと、成績2-3の2が無くならないのです。実体験のアドバイスありがとうございました。私もそうします。
そして早速、一昨日からやってます。
 
2時間、目の前に座って、テスト範囲はここからここで、今日はその1/5の何ページをやろう。
でも途中でやめたがるのでガミガミガミガミ。
 
 
 
こうしないと提出物さえ提出できない。結局提出しないと2がつく。
 
 
 
 
 
 
 

私に口出しするなとと言ってきた旦那にも

「今まで何をみてきたの?学校に提出しなければいけないワークブック何個あるか知ってる?」

 

 

旦那「しらない。そんなのは中学生だから自分でやれるようにならなきゃいけないから俺は『ちゃんとやれ!』と言ってきた。それ以上のことは中学生だから言わない」

 

 

私「じゃあ、学校の面談で何話してきたの?(学校の面談も私にいくなといってきた)提出物がでていないっていわれなかったの?」

 

 

旦那「言われた。だからちゃんと提出物を出せと言った」

 

 

私「学校の先生の目的は「提出物を出すように言って!の「言う」ことをお願いしてきたの?それとも子供に提出物を出す、の『出させる』のどちらだと思うの?」

 

 

旦那「中学生なんだから自分で出来るようにならなきゃいけないんだから、そこまで見て出来るようになっても意味がない」

 

 

っていうのです。

 

ああもうこれ、なんて言い返せばいいの?

ゴールは子供が自分でできるようになること、だけれど、

提出物(今回はワークブック3種類)があることも知らないような旦那が何言ってるんだか。

 

 

 

とりあえず、旦那担当⇒私にチェンジ

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、個別指導塾の面談だったのですが

(これも今まで旦那が行ってきたのですが、私にチェンジ)

そこで言われたのは

 

 

①計画をしっかり子どもと話し合って建てること←塾がしてくださるそうです。

 

②その計画が実際に実現できているかチェックすること。←塾曰くこれが重要らしい。うちの息子はとくに、

凄く凄く面倒くさがり屋で、チェックしていないと気が付くとやったとウソをつくそうです。こちらも塾でするそうです。

 

 

③塾がない日も、自習室を使ってください。監視します。

 

 

 

 

ということでした。ただこれは担当教科のみなので、担当教科以外は見てもらえないので

 

週2で1回2時間で2教科で今お値段このぐらいなので、

 

これを5教科にしたらどんなになるんだーいっていう(笑)

 

20万か?(笑)

 

 

 

 

いや、本人がやる気があったらいいですよ。
でも提出物を出させるために月20万ってどうなの?っていう。おかしいでしょ?
本来は自分でやるべき事です。
でもそれができないのであれば、仕方がないので家で私が提出物に関しては、ガミガミガミガミいう&勝手に私が用意するしかない。

 

 

 

 

さて昨日もブログにだしたら、素敵な白地図だ、というコメントがありました。

本当に、白地図いいですよね~

 

 

 

こんなワークブック、大人が楽しみでできますよ。

しかもお値段560円。

 
私が全部やってあげたいというか、やりたいぐらいですよ。中学に戻って大人も勉強したいぐらい。
でもどうして大人になると勉強って楽しいのでしょうかね?
 
 
 
 
そうそう、ワタクシこちら追加購入しました。
首が痛いのでタートルネックをメインに。

 

▼楽天で大人気のコットン100%なのに高く見え
コットンで肌触りが良く、インナーにも使えるので大活躍しました。
 

▼こちらの商品です。 楽天公式店舗 今回は白を購入。

 

そしてこちらの黒!と思ったら売り切れていまして
こちらの黒にするか 3990円⇒1990円
 
 
 
 
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!

 

 

使用している食器など、こちらに貼っています。

 ↓↓↓

 
 
 
フェイラーの缶ボックスの付録が付いているInRED

 

 

 
大人気の小顔になるマスク
 7タイプのマスクで、様々なカラー(本体・耳紐)から選べるアソート・
 クーポン利用で2,980円→399円になります。
丸顔向けのType6が本当に似合っていた
ので、丸顔さんにType6オススメしたいです。
 
 
左の丸顔向けのマスクが一番('Д')がすっきり小さく見えません?
真ん中のどちらにも似合うは可もなく不可もなく。
そして面長さんに似合うというマスクは、私がつけると、頬が横に広がって見える気がします。
 

 

 
 
横からみても、頬までしっかりカバーしているので引き締まります。
 
image

こちらの商品です⇒小顔に見えるマスク 1点399円
 
 

 

 
今度は9年連続国内売り上げNo1 
累計320万本突破のカラートリートメント業界の中で一番売れている
商品を買ってみました。
image
 
こちらの商品です。
初回限定3000円⇒1980円


 

Twitterでバズッタ立てたまま使える化粧ポーチ。

正方形なのでバッグの中でも自立して、沢山収納できます!

クーポン利用で1980円→1782円になってます!

スクウェア型化粧ポーチ

 

 
 

 

 

 

 

日本で一番売れているクレンジング
マナラ7日間分を無料でお試しでいます!

 

 

乾燥肌の方に使っていただきたいですラブラブ

ダブル洗顔要らず洗浄成分なしで粒子の力で落とすので突っ張らず、肌に優しいラブラブ

 



マッサージもできるホットクレンジング。
ほんわか暖かく気持ちよいんですラブラブ

 

 

目の周りもツボ押し。

 

 

 
 

 

 

7日間のお試しセットが

無料でもらえます!

 

 

1包1回分で

 

 

 

 

 

こんな風に手に広げてから

使います。

 

 

 

 
なのですが、洗ったあと顔が突っ張らないクレンジングは初めてで、日本で一番売れているのが理解でいます。
 

 

マナラは、お手頃価格で、続けやすく、

使い心地が最高によいので、

乾燥肌の方に是非試していただきたいです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓