栄養士そっち~のブログに、
ご訪問ありがとうございます。
 
 
6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、
40代の夫の4人で東京に暮らしてます。

 

コロナ前まで栄養士をしていました。
手軽なレシピダイエット離乳食
コストコ、生活に役立つ情報
を発信しています。

 

趣味:大人のバレエ

昨日、激しい突然の頭痛と嘔吐数回、起き上がれない⇒救急車で救急の脳神経の病院に行き、

脳梗塞か、髄膜炎などではないかと思っていたのですが、

まさかのストレートネックによる激しい痛みとめまいと嘔吐。

頭の血管切れた?ってぐらいの激しい頭痛でしたので、ストレートネックなわけないでしょ?って正直思ってしまいました。

ところが、ストレートネックで私みたいに激しい頭痛で運ばれる人は一定数いるそうです。

 

 

点滴で鎮痛剤を入れていただきましたが、痛みのレベルが8⇒7ぐらいになっただけであまり効果がなく、帰ってきて救命の先生に言われた通り、救急で撮影したCT画像、紹介状を持って、行きましたら、理学療法で温め&電気通しただけで、当然何も変わらず、、、

 

 

 

 

 

そこで自費にはなりますが、すぐさま鍼灸へ。

首のねちがいに効くツボが手の甲の指と指の間にあり、打ってもらったら首がかなり楽になり、+鎮痛剤で眠れるように。

ただ救急外来に行ったばかりの人に強い鍼を打てないといわれ

もしご希望なら翌日体調がよくなっていた来てくださいといわれ

 

 

 

本日も行ってきました。

 

 

お値段は3回のチケットで26400円。1回8800円。

 

 

今日は全身みていただき、全身に鍼を打ってもらいました。
 
 
鍼灸師さんの所見は
 
①首肩が凝っている。
②疲れ目←その通りです!!!
③手が凝っているため肘周りの筋肉が張っている。←その通りです!!!
④足にはり、こわばりがある⇒おそらくバレエかと。
⑤消化器系が弱いのでは?←え?この前の食中毒が首の悪化に関係してる?
 
 
こういう時、西洋医学だけではなく東洋医学や病院も1か所ではなく何カ所か行くのがいいですね~~~
 
 
 
鍼灸師さん曰く、首肩の凝りの原因はもちろんPC、スマホやりすぎもあるでしょうけど、
胃腸の悪さとセットの事が多いのだとか。
 

 

 

っていうのは、胃腸って動かすのは筋肉じゃないですか?

そして、胃下垂などがあると、体が下に引っ張られて肩などに負担がいくのだそう。

 

ワタクシ、ストレスが多い時、胃下垂&逆流性流動炎になります。

あってる!!!!あってるよ!!!!
 
 
胃下垂ってこのぐらい下がるんですもんね!
これだけ下がったら、肩首こりそう。。。

 

 

 

きっと母の死からのストレス、息子の成績2~3しかないストレス、

先日の食中毒なんかが影響してストレートネックによるコリが悪化したのかもしれないですね。
 
 
 
 
暴飲暴食、決まった時間に食事をする、夜遅くまでだらだら食べないなど
胃腸に良い暮らしをすることも大切なんだなって栄養士なのに今更実感しました。。。
 
 
 
 
 

 

  首、足、手首が冷えているのもNG

 

 

タートルネックやマフラーなどで部屋にいる時も首を冷やさないようにすることも大切なんですって。

整形外科でも温めだけでしたし、、、。

 

今見たらクーポン利用で2980円⇒1390円になっていたので買ってみました。

 

 

 
手首はこういうものを使ったらよいのでしょうか?家事などの邪魔にならないのかしら?
こういうものをお使いの方いらっしゃいますか?
家事の時は手袋を外して、、、と言う使い方で不自由ありませんか?
 
 

 

  寝ているときに実は寒い

 

ここ数日、首肩こりが悪化している人いません?
昨日私のことを心配して、のりPさんとバロンママさんからラインがきて
お二人も最近首肩が激痛なんですって。
 
 
鍼灸師さん曰く起きている時は寒さ対策できるのだけど、
寝ているときに実は寒いって人が多いのだそうです。
特に朝起きて首肩が悪化している場合、部屋の温度をあげたり、お布団をもう一枚増やしたり、肩首用のお布団とかで
対策するのが良いんですって。
 
 
 
 

 

 
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!

 

 

 

先日青山に行ったとき、皆さんこのかたちのマスクをつけていまして、、

伊勢丹新宿に行ったときもこちらのマスク率がとても高くて。

私も買ってみようと思っていたら安くなってました!

値引きクーポンで1980円⇒247円!!

届いたらまたレポートします

 

 

 

 

 

 

▼クーポン利用で50%オフ 5980円⇒2990円

 

 


こちらで入れるととてもマイルドになります。

スタバのコーヒーが苦くて強くて苦手な方にピッタリ。

 

 

 

 

期間限定でお安くなっているもの

ランキング1位のあったか裏起毛パンツ

3980円→1999円になってます

 

 

 
 

 

購入して大正解!本当に本当に、
デスクがこたつになったような感じです!

感動しました!!!しかも今、お値段は昔と変わらないのに、3面⇒5面になっていて

更に暖かくなっています!

 

 

玄米に含まれる

ガンマーオリザノールは「自律神経を整えるために処方」されています。

高脂質血症と、心身症(更年期障害、過敏性腸症候群)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ

 

 

玄米と発芽米にはGABAが多いです!

 

ギャバ(GABA)とは、抑制性の神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(ガンマアミノラクサン)。

玄米ではギャバ含有量が3mg/100g程度含まれています。

精白米(普通の白いお米)は 2mg/100g

 

 

ちなみにこれが玄米ではなくFANCL発芽米だと

GABAは白米の10倍入っていまして、20mg/100g

 

 

 

 

 

オリザノールも白米の約10倍

 

 

 

 

ガンマーオリザノール、GABAが

発芽米>玄米>白米の順で多く含まれていました!

 

 

メンタルがヤバイ、、、ってときや受験期など心を強く持たなければいけないときなど

一時的にでも発芽玄米に切り替えてみて欲しいです。

みんながみんなこれで治るとは思いませんが私のようにこんなことで症状がなくなる人もいるので、一度試していただきたいです。

 

 

 

 

▼FANCLの超お徳なお試しセットです。初回のみお安く購入できます。(初回の方のみ)

1kg+500g=1.5kgで780円(送料無料)

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓