栄養士そっち~のブログに、
ご訪問ありがとうございます。
 
 
6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、
40代の夫の4人で東京に暮らしてます。

 

コロナ前まで栄養士をしていました。
手軽なレシピダイエット離乳食
コストコ、生活に役立つ情報
を発信しています。

 

趣味:大人のバレエ
 
 
 
冷凍パイシートでGalette des rois(ガレット・デ・ロワ)を作りました~ラブラブ
簡単ですが、とても美味しく自分で作ったと思えないほど♡
簡単コツ不要なのに、お店にだして売れそうなレベル!
食器はROOMに載せています。
 
 
中はとってもおいしいアーモンドダマンド。
といっても、アーモンドプードル(スーパーに売っています)とバターと砂糖を混ぜるだけなので超簡単。
餃子さえまともに焼けず焦がしてしまう私にも作れます!
 
 
もちろん通販でも売っているのですが4000円以上します。
自作でもおいしいので、自作するに限る!
 
Galette des rois(ガレット・デ・ロワ) とは?
さて、ガレット・デ・ロワって何?ってことなのですが、
1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)をお祝いして食べるお菓子、だそうです。現在では1月6日に限らず、1月中であれば、それを囲んで家族や友人たちが集まる際に食される新年には欠かせないお菓子なのだそうです。
フランスにお住まいの奥様ーフランス人って本当にこれ1月にみんな食べているんでしょうか?
 
中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っていて、
家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれるそうです。
 
 
フェーブも我が家にあるのですが、毎年誤って食べやしないかとドキドキするので(セラミックの歯の方もお気を付けください。)
今年はアーモンドをいれました。
 
 
▼フェ―ヴとはこちら
 
 
Galette des rois(ガレット・デ・ロワ) の食べ方
 
本当はその場の人数分に切り分け、テーブルの下に隠れた最年少の子供が、誰にどの一切れを与えるのかを決めるのだそうです。
 
 
 
実は今回、包丁で切り分ける時アーモンドが出てきてしまい、事前に私だけどこに入っているか知りました(笑)
そのため、中に詰め込みなおしました、という御利益なさげなガレットデロワです(笑)
 
今年フェーブが当たったのは長男でした(笑)ラブラブ
 
 
 
本当に簡単なので、クッキーしか作ったことがない方も失敗せずに作れます。
 
材料
冷凍パイシート(下記写真のように正方形の方が作りやすい)   2枚 常温で1時間ほど戻しておく。
●卵     30g
●バター   30g(冷蔵庫からだしてすぐ使う場合はレンジ600w20秒加熱しクリーム状にする)
●砂糖    30g
●アーモンドプードル 30g(1袋分です)
卵(艶だし用)  1個弱必要
 
 
 
 
①ボウルにバターをいれ、柔らかく常温に戻すかレンジで10~20秒ほど加熱して柔らかくして
泡立て器でクリーム状にする。
②①に●の材料である砂糖、卵、アーモンドプードルの順に加えてその都度混ぜ、しっかり混ぜ合わせる。
③解凍したパイシートの真ん中に、②のアーモンドクリームを直径12cmぐらいになるように広げます。
 
 
 
④フェーブまたはアーモンドを入れ、周りに卵を塗り、上からパイシートを重ね、ぎゅっぎゅっとしっかりくっつけます。
 
⑤直径15cm程度のボウルやラーメン皿などをかぶせて、周りを包丁で切り落とします。
 
切り落とした部分は、写真のように1~2cm角程度にカットして、アルミカップなどにいれ砂糖を上からかけて一緒にオーブンで焼くとクイニーアマンのようなものができます。
 
 
⑥卵を全体に塗り、真ん中に穴をあけ、模様を包丁でつけたら、オーブン200度30~40分焼いて完成です。。
 
私はいつもこの模様を描いてます。月桂樹の模様で、葉を4枚づつ描きます。
 
こうやって
葉脈をかいて、
 
あれをかいて
これもかいて(←語彙力)

 
模様によって意味があるらしく、こちらは「勝利」の意味なのだそうですが
私がこの模様にしているのは、へたくそに描いてもそれなりに見えるので不器用な方はこの模様オススメです!
 
 
 
簡単で美味しいので是非作ってみてくださいませ~~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、ワタクシ昨日お買い物をしていましたら
激しく疲れまして。。。買い物ってなんであんなに疲れるんでしょうかね。
どっちにしよう?って悩むのってものすごくエネルギーを消耗するのでしょうか?
 
 
 
 
レストラン街ではないので、それほど混んでいないっていうのもありラブラブ
シャネルブティックの隣にひっそりと。

 

M.O.F(フランス国家最優秀職人章)の称号をもつ。ジャックボリー氏のお店で、

「本物と上質」がテーマのクラシカルモダン。

 

そこでも期間限定でガレットデロアがあったのでいただきました。

 

 

 

 

カトラリーがクリストフル。シルバーのものでした。ひぃ~

 

じゃあ食器は何をお使いなのかしらと思って、

 

 
 
お下品にも店員さんがいないときに、さっとひっくり返して見てみましたら、
 

BERNARDALID(ベルナルド)というフランスの老舗高級食器でした。

 

 

 

そしてお味が

アマン東京と同じく、

シンプルー---!!!!

 

世間ではこのシンプルな素材の味を「お上品なお味」と言うのだと思いました。

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

ホカロンソックス再販してましたー!福袋です!

 

 

 

 

 

購入して大正解!本当に本当に、
デスクがこたつになったような感じです!

感動しました!!!しかも今、お値段は昔と変わらないのに、3面⇒5面になっていて

更に暖かくなっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期間限定でお安くなっているもの

ランキング1位のあったか裏起毛パンツ

3980円→1999円になってます

 

 

 

愛用のコーヒー急須5500円がコーヒーなどがついて福袋になってました!

 

スタバ系の強いコーヒーが苦手な方にお勧めです!マイルドになります。

普通にお茶をいれるようにコーヒー粉をいれて注ぐだけ。

 

 

こちらクーポン利用で49980円⇒1880円になってます!!!
温かそうだしカワイイラブラブ

 

 

 

靴は前々回のマラソンで購入した、モコモコ靴暖かいですラブ

犬の散歩やご近所ふらふら用に息子と共有で使ってます。

クーポン利用で2980円⇒1490円になってます!

 

真冬もスカート履かなきゃいけない方や
普段から超絶寒がりの方にぴったり!
とんでもなく温かいです!

 
私が購入したのは2年前なので今は細かい部分が上記ブログで掲載のものと違うかもしれませんが