先日カルディで購入した
台湾唐揚げの元を使った唐揚げが、家族に大好評だったのですが
かなり辛かったので、辛味無しで再現してみたら、凄くおいしかったです!!!
簡単ですので。普段の唐揚げに飽きた場合、是非~~~
 
 
 
 
材料 4人分
 
鶏モモ肉    400g
●塩    小さじ1
●コチュジャン   大さじ2
●シナモンパウダー 小さじ2
 
 
こちら容器に入れてレンジ600w 30秒加熱しまーす(八角のエキスを出すため)
■酒     大さじ1
■みりん   大さじ1
■はちみつ  大さじ1→1歳児未満使用NG
■八角         2粒
 
 
 
 
作り方
 
 
①■を耐熱容器にいれてらっぷなしで、レンジ600w30秒加熱します。
 
 
②ボウルに唐揚げ用の鶏肉をいれて、●を合わせて①もいれて揉みこみます。
 
 
 
③冷蔵庫で30分~味をなじませて
 
④袋などに大さじ5ぐらいの片栗粉をいえて、③の肉をいれて、ふくろごとふって
170度で4分ぐらい揚げて完成です。
 
南国的な香り漂う唐揚げの出来上がりですラブラブ
 
 
早速味見にやってきましたー(笑)
 
唐揚げ等の揚げ物は、週に1回以上食べると、理想的な脂質より多くなってしまいます。
また最近は AGEs(Advanced Glycation End Products)という「終末糖化産物」 タンパク質と糖が結びつく糖化によりできる、成分があるのですが、元に戻ることのない最終的な生成物で、これが癌の原因や、老化の原因になることがわかってきました。
AGEは調理過程で発生し、揚げるとより多く作られてしまいます。
揚げものは、栄養学的な脂質の適量という意味でも、週1ぐらいまでに控える方が、良いと思います。
 

 

 
また唐揚げと一緒に野菜をしっかりとっています。

デザイナーズフードと呼ばれる癌を予防する食品を一緒に食べるとさらに良いですよね

ラブラブ

デザイナーズフードは、身近な食品なので毎日気軽に取りやすいです

 

 

(画像:https://www.huffingtonpost.jp/office-de-yasai-news/cancer_b_8552544.html 

 
 
 
 
そして我が家の大変不好評な臼味噌汁でーす。。。
通常の味噌汁の半分ぐらいの塩分濃度なんです。。。
私はしょっぱいものが苦手なのでかな~り薄くして、風味を楽しんでいまして。
特に唐揚げなどのしっかりした味わいのものと一緒に飲むものは
優しいお味だと美味しく感じます。
 
 
でもそれだとあまりに薄いので、唐辛子や、ゆずなど香りのするものを入れて
食材を楽しんでいるのですが、これがまあ夫にも息子にも大変不好評です。。。
でも糖尿病の治療食などでは、汁ものは濃度そのままにして汁を半分や1/3ぐらいに減らしていますけど
私派こちらの薄い味噌汁のほうが美味しいと思うんですけど。そんなに不評かしら。。。
 
 
 
 
 
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!
 
 
 
食器や愛用品はROOMに載せています。
 
 
 
 
つい食べ過ぎてしまう方にお勧め 食欲を減らすといわれている繊維

 

 
 
▶今も限定価格1000円になってます~ 私は便の量が増えて気がします。

 

 
 
▼花粉症にも効果が期待できると書かれてあったので、ジャックと豆の木のモデルとなった豆のお茶を飲んでいます。
お味は苦みやえぐみのない香ばしさで、とても美味しいです。コーン茶系のお味です。
腎臓のろ過機能を復活させるなた豆に含まれるコンカナバリンAという成分が入っており、
福岡女子大学との共同検証もされているそうです。詳しくはHPに書かれていありました。
 

 

 
 
 
 
 
コメントにもいただいたのですが、らでぃっしゅぼーやの牛乳が甘くてとても美味しいです
私もこのあま~い牛乳がとても好きです、癖になります。
4月5日8時まで15品入りの春の食材のお試しセットでとてもお得です。
 

旬の野菜がとても美味しく、有機農法。だけではなくニールズヤードも売っています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
是非お得な期間にお試しくださいませ~~~