栄養士そっち~のブログをご覧頂きありがとうございますドキドキ
時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いています。
 
 
先ほどスーパーセールの買いまわりのために購入していた
500円の箱マスク2点が届きました~ドキドキ
買回り品にマスクがはいっているなんて、時代感じます。。。
 
さて500円で中国製ですが、
5月に購入したマスクも中国製で特に問題もなく、
 
 
更にこんなことをいったら怒られますけど、
感染するしないの前に、
うっかりマスクしないで店内に入ったときの周りの視線やらなんやら、
 
マスクしていないことが許されない!世の中
 
なので、、、
普段は布マスクをしていますが、忘れてしまったときや、
落としてしまったとき用に(拾って再びつけるのは不衛生ですし)
車の中、バッグの中などに常備しているため、スーパーセールなのでポイントアップにもなりますし、追加で買っておきました。

 

 

 
1箱520円×2箱で1040円でした。
やすっ!
ってコロナ前ってマスクって一箱いくらでしたっけ。もう思い出せず。
 
 
1箱に3つのマスクの塊が入っていまして1箱51枚入ってます。
 
 
見たところ、いたって普通のマスクです。
 
 
 
コロナ前にドラッグストアで購入してあった
日本製のSARAYAのマスクと比較してみました。
左 1箱520円のマスク   右国産のマスク
 
 
奥が国産
手前が1箱520円。
 
耳のゴムはとても柔らかく、装着感がとてもいいです。
 
ウイルスのカット率などは書いてあることを信じるしかできませんが
見たところ国産のものとの違いはわかりませんでした。
 
 
そうそう、ついでに先日購入した1ℓのうがい薬です。
日本のマスクや衛生用品、消毒用品などを作っている有名な会社
SARAYAさんの定番商品なのですが、
 



 
こちらも過去届いていまして。
1ℓなので冬に絶対なくなりはしないはずなので安心~ドキドキ

イソジン系ではなくスーッとします。


色も薄めの黄色。


 
喘息もちのため、イガイガが始まったとき
すぐに対処していかないと、(うがい薬や喘息の薬、寝るときにヴェポラップを塗るなど)
悪化していくことがあるので、冬にそれらの入手で困りたくなく。

 

 

こちらの店舗で購入しました(お値段もお安かったので)

 

 

 
スース―感もあって、心地よかったです。
1ℓ相当大きいので、4人家族で使ってもなくなるはずはない?ので安心です。
 
 
 
そして、話変わりすぎますが、、、
 
滝沢眞規子さんがyoutubeで紹介していた
こちらの台ふきを、初めて購入してみました!←どんだけ好きなのよ(笑)
 
 
それで一番安い店舗はこちらなのですが、
送料がかかってしまい。

 

 

 

なので送料無料になるまで購入することを考えて、

楽天24で注文しました。水などと一緒に注文して送料無料にしました。

 

色違いも購入してみました。
 
 
 


今まで私はこちらの布巾を使ってまして
私が大好きな料理研究家さんが愛用されているので、真似して長年使ってきました。




ただ、白いので、カレーなどを拭くときに、躊躇していたのと、私は洗濯物は乾燥機までかけるので、縮んでしまっていたのが気になっていました。油とりふきんは乾燥機かけてよいんだろうか。。。
 
食器拭きはこちらです。
こちらは今も大好きで愛用中。
プロの方もよく使ってますよね。大きくて分厚すぎず、吸い取りも良いですし、
ワイングラスの中までふけますし。



 
 
 


さて、今日は子供の習い事でその前に夕飯をつくれななったのもあり、
コメダで話題のコメ牛をテイクアウトしようと
買いに来たのですが



大人気で欠品ですって!!!

ひぃぃぃぃぃぃ


代案考えてなかったわ。
どうしよ、今日の夕飯。