自分が就活した頃はまだ転職はメジャーでは無かったですが人材紹介会社ができ始めてからは一気に広まりましたね、


今、20代なら間違い無く登録はしておくと思います。


で、サッカーチームの移籍の話です。

これは補欠問題の解決にもなるんですが

要は

自分が試合に出られるチームに移籍しましょう。

という事です。


補欠を経験した方なら分かると思います。

やっぱり親は相当ストレスたまります。

で、何だかんだいって試合出ないと面白くない。

(いつもスタメンで休憩がてらベンチならニコニコしながら観てますが)


で、サッカーを子供がしたいなら

しがらみは一切排除してチームを移るべきです。

近隣で子供のレベルに合うチームはあるはずです。


全員均等出場問題

これをチームやコーチに求めても無理です。

法律で制定しないと無理。

これを提唱してる人がいざコーチになったとして

守れる人は10%いないと思う。

自分も無理だと思います。

全員出場できる様に努力はすると思いますが…


子供がベンチで辛い想いをしている方も同じだと思います。

人は立場が変わったら変わる生き物だと思うので。


むかしに比べて格段にチーム数増えてます。

増えているという事は色んな指導方があるし、色んなレベルがあります。

極端な話し、移籍すり明確な理由があれば別に1年に1回チーム変わったっていいんじゃないかなと思います。