2−0

 

おー。今日はちゃんと勝てたね〜良かった〜ww ←若い子が土砂降りの中頑張ってるのを見てて、おばさんはなんだかほのぼのモード(笑)

1点目の顔面ポロンもあの場所に居たから入ったんだしね、2点目の田中くんは文句なし。湘南、定期的に良い選手出すなぁ。目指せ遠藤、リヴァプール!w 1試合目に続いて町田の平沼くんも良かったよね。みんなマリの時よりもゴールへの意識があったし。まぁマリの選手たちよりも大分ユル〜イ相手でもあったけど;;地上波で勝つの大事。(それw)
 

次はいよいよ本番ね!韓国とかUAEとか、厳しい相手が続くけどDAZNの自動再開も設定ずみだぜっ応援するぜっ!

 

がんばれ日本!

 

 

----------------------------------------------------------------

 

 

 

チキンキエフ:ウクライナといえばウクライナの矢、シェフチェンコ!シェフチェンコといえばディナモ・キエフとACミラン!ってことで、キエフの名前の入ったレシピに爆上がりw、これは作らなければ!ってことで時間ギリギリ頑張りました。(笑)パセリバターが真ん中に入ったチキンカツ。切った瞬間にジュワッと脂が出てきてお安い鶏胸肉がとってもジューシーに。たっぷりのパセリの風味も効いてて非常に美味でした。ファミレスの安めのステーキの傍にパセリバターが付いてるのってまさにこれと同じ理由なんだねぇ、と妙な関心の仕方をしてみたり。w 時間が足りずに付け合わせのキャベツが百切りになっちゃったけど、柔らかい春キャベツだしかえって良かったかも。ごちそうさまでした!

 

豆のスープ:ビーツがあればぜひウクライナ式のボルシチを作ってみたかったんだけど、ありそうな店を2軒回ってみたところで諦めました。それでもなんとなく色だけでも揃えたくてキドニービーンズのトマトスープ。ww ビーツの缶詰は今度見かけたら買っておこう!

 

 

----------------------------------------------------------------

 

 

オリンピック代表って18人しか選ばれないんだね。東京オリンピックの時はコロナの影響を考慮して登録数は22人だったのね。GKが2人だするとと、フィールドプレイヤーはオーバーエイジも含めて16人ってことか。うわぁ、万一(をい)決勝まで行けちゃったら7月後半から8月にかけての真夏の2週間ちょい6試合を、16人だけで回さなきゃいけないってこと?サッカーは会場移動もあるのに、どんだけ過酷なの。ヒィ;;;うん、もうこれは若くて元気で売り出し中のJリーガー達にぜひ頑張っていただきたいね!(久保とか遠藤とかは呼ばなくてもいいからね←こっそりww)