最近、友人をレーティッシュ鉄道沼に沈めることに成功しました。

競技人口(??)が周囲で少なかったので嬉しい話ですね、よかたよかた

というわけで本日の紹介

KATO レーティッシュ鉄道シリーズ
ベルニナ急行 基本+増結セット



アレグラ号の時のように簡単な実車解説から!


ベルニナ急行はレーティッシュ鉄道にて運行されている観光列車のひとつ

スイスのクールからイタリアのティラーノを結ぶベルニナ線の看板列車となっています。

これアレグラ号の時にも話したやつだ



客車は左右共に見晴らしの良い大きな窓が設置された展望客車、スーパービュー踊り子の中間車みたい


そんなベルニナ急行、KATOからは2021年2月にセットをリニューアルして再販されました。



-----車両内訳-----


基本セットにはApi1301 / Bps2512 / Bp2522 の3両


増結セットにはApi1302 / Bp2525 / Bp2526 / オープンパノラマ車B2096 の4両がセット



今回の製品からベルニナ急行は車体にあたらしいロゴが加えられた現在の仕様となっているのも特徴


ベルニナ急行客車に装飾された新ロゴ


オープンパノラマ客車


さらには臨時で連結されるオープンパノラマ客車が新登場、増結セットに封入されています。



Api車 ( 1等 )


Bp(Bps)車 ( 2等 )

オープンパノラマ客車



別売りのアレグラ号と連結させると…







めっっっっちゃ格好いい

なんだこれ、最高か?

KATOにはこのまま他の客車も頑張って出して欲しいですね…このコンテンツを大切に支えていかないと…(鋼の意思)


以上、ベルニナ急行の紹介でした。



次は何書こうかなあ……