当ブログでは、コメントを承認制とさせて頂いております。
当ブログでは、コメントを画像認証とさせて頂いております。
画像認証を通過しますと、そのままコメントが表示されます。
反論だからとコメントを故意に削除するつもりは毛頭ありませんので賛否や記事に関わることなら大歓迎ですし、掲載させて頂きますのでお気軽にコメント頂ければ幸いです。
承認制にしている理由は、ブログ内容の性質柄か、いわゆるアラシが多く、記事と無関係の如何わしいものが多いからです。
ちなみに読者登録ボタンも掲載していませんのでチェックリストもしくはアンカーからのみとなりますが、アフィリエイトしか中身がないブログなどからSEO対策として読者登録してくる方も多いので、そう判断される方への承認は行っておりません。
ただ、全く興味がない、これを言ったら素も粉もないよという方もいらっしゃると思いますが、そういう方こそ是非読んで頂く価値があると思いますし、考えていただきたいことです。
記事内容はできうる限り正論に基づき記述しているので、やもすると反論の余地がないかもしれません。
アラシというのは愉快犯と思われがちですが、記述内容によっては記事に登場する当事者が嫌がらせの為に行っているケースがあると思います。
反論の余地がないので嫌がらせをする以外にできることがないのでしょう。
万一、まともにコメントとして反応があったとしても、その矛盾が記録となって残ることを恐れているのでしょう。
このブログでは多岐に渡り、政治家や官僚、経済界の重鎮など聖域なく、書き記しています。
Wikipediaなどで内閣府のやらせがありましたが、ネット上でもそうした情報操作が横行しています。
mixiでもコミュニティやトピックによっては、そうした当局が情報操作をしていると思われるものが存在します。
こうした一般に悪と思われていない人々の悪意ある行為にいちいち屈していては、このブログの意味がなくなります。
なぜなら聖域を作ってしまっては語れない内容だからです。
◎ブログ概要/http://ameblo.jp/soboku-question/theme-10006992328.html
普通にコメントをしたい方には申し訳ありませんが、事情をご理解頂いた上、お気軽にコメントをいただければと存じます。