以前も健康産業に身をおいていた時期があるんだけど、最近、また健康関連業界の仕事を始めた。
家庭用の足の岩盤浴。
詳しくは、『岩盤浴-岩盤足浴/http://rock-base-bath.seesaa.net/ 』で美容・ダイエット・生活習慣病を含めた病気予防・ストレッチ・ウォーミングアップなど幅広く書いていくつもり。
足は第二の心臓と言われるほどで2足歩行をする人間にとって足や腰には負担がかかりやすい。
乳酸や老廃物、毒素なども引力の関係もあり、たまりやすいのが
足(膝から下)
だと言われている。
このためにうっ血してスムーズな血液の流れを妨げる原因となっている。
実はこの血液の循環はヒトの体温を維持、調整する働きを持っているため血流がよくないと低体温になってしまう事が多い。
更にこれに起因して冷え性、婦人病、血流に関連する病などの症状が現れる。
この足を温めてあげることによって血流がよくなり、その結果、体内の水分と共に乳酸、老廃物、毒素が体外に排出される
この水分というのが
・尿
・便
・汗
である。
夏場も技術革新によってエアコンも高性能・高機能になってきた上、どこに行っても涼しく過ごせる現代、汗かきの人でも汗腺は退化しているといわれ、上半身はぐしょぐしょでも実は十分ではない場合が多い。
足の裏に大量に汗をかくことってある?
実はこの
『足の裏』
がヒトの身体で一番汗がでる部位。
一年で一番身体が冷える季節は実は
『夏』
足を温めることは血行を促進し、カラダの
『正常な体温調節』
をもたらす。
結果、人間が本来もつ
『免疫力、抵抗力、新陳代謝が高まる』
冷えからくる冒頭の症状が改善されるのはもちろん
『みずみずしい肌』
『さらさらな汗』
『無臭の汗』
『脂肪燃焼の補助』
『体質改善』
などの変化があらわれてくる。
ちなみにカラダの火照りも実は冷えから来る症状。
冷え性よりもよくない傾向。
過去、コスメやサプリメントの販売をしていたことがある。
くすみの原因となる【古い】角質も本来はみずみずしく透明感があり、新しい細胞ができると自然とはがれおち、ヒトにとっては外気から肌を守る必要なモノ。
でも新陳代謝不良、主に洗顔が不十分なことによる化粧残りからこの角質がうまくはがれず残ってしまい、時が経つにつれ黒ずんでくる。
これが【くすみ】となる。
などなど。
いつも私たちを支えてくれている、がんばってくれている足に感謝して日々大切にやさしくケアしてあげる習慣。
大切にしたいものです。