小牧市の小学校で、授業参観(?)のダンスのお手伝いをしてきました~。
しかし、小学校の体育館って久しぶり~。
母校ではないけれど、なつかし~って感じ。
参加したのは、2年生4年生5年生の3学年+保護者の方々、合計およそ400人。
体育館内は大変な事になってました。
全員で軽くストレッチをして、その後はカンタンな振付。
しかし、やっぱり2年生には難しいよね・・・。
授業時間なので45分と言う短い時間だし、歳の離れた子達でこれだけ大勢で同じことするのはなかなか大変です。
みんなで体験程度に踊って、最後に私たちは1曲踊らせて頂きました。
しかし、体育館は暑い
1曲踊っただけで、かなり汗だくです
1時間目でこんなに暑いって事は、3~5時間目の体育館って地獄のような暑さのような・・・。
何はともあれ、先生方にも喜んでいただけたし、よかったよかった。
そうそう、今日はコレに驚きました。
今のはペットボトルが使えるようになってるんだぁ。
現役高校生が小学生のときもコレは無かったらしいから、まだ最近なのかな。
しかも、あさがおかと思いきや、トマト
・ナス
・ピーマン
立派なのがなってました~。
写真では分かりづらいけど、すごく大きかった

久しぶりの小学校の雰囲気は、懐かしくて楽しかった~。
それからそのまま劇団スパークの見学に。
今月末が本番。
みんな頑張ってね
そしてランチへ行って、そのままMe-Iの練習へ。
バレエに振付に音楽に演技(芝居?)の基礎の遊び。
朝7時半に家を出て夜まで
、久しぶりに色んな事があった1日でした
。
そんな今日のリッシュくん。
私が朝早くからいなかったので、帰ってからは『遊んで』攻撃。
少し遊んであげても物足りなかったらしく、ケージをくわえたまま視線攻撃。
ジィーーーーーーっ

困ったもんです。