地震の影響が落ち着いたとは言えませんが、多少再開していきたいと思います。


出来事としては地震前になりますが、見てきましたよー!



劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~




正直言って、そこまで期待してなかったので、見終わったあとは予想以上の出来に若干興奮気味で帰りました。

すぐその日にランカのシングル借りに行ってしまいました。



しかも、結局アルバム買っちゃったんですけどねw

劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”tri.../シェリル・ノーム starring May’n&ランカ・リー=中島愛 produced by ...
¥3,045
Amazon.co.jp



さて、まだやってるところがあるか知りませんが、観に行く場合はイツワリノウタヒメをおさらいしてから行くことをオススメします。



自分はイマイチTV版の設定とこんがらがっちゃったんでw






以下ネタバレ注意!





まあアルバム聴いてるので、主に歌の話になりますが、



映画最初はシェリルの『禁断のエリクシア』で始まり。

あなたの遺伝子を私の中で混ぜてーって
いきなり下ネタかよって思ってしまいました、ごめんなさい。



あと、気になる曲は
リラメルララメルランルラランで始まる
『虹色クマクマ』

ランカのライブ映像が印象的。


あれ?ここまでまともに覚えてないw



その後シェリル逮捕ののち、シェリル救出のアルカトラズライブ。


シェリルを救うという大事な場所ですが、星間飛行の

一緒にーーー
キラッ☆



が笑いそうになりました。
もちろんアルバムにはこのヴァージョンが入っておりますw



あと何があったっけ?


シェリルがランカを助けて、死んだと思ったやつあたり、いい展開でした。
ついでにオズマも。




まあシェリルには、最後のメドレーを歌う仕事があるので、死ねませんよねw



正直、ミシェルが死ぬ流れがないだろうとは思ってたので、語弊を恐れず言えば、オズマくらい死んでもよかったかなぁと思うw




ランカがアルトへの告白のシーンがあり、

アルトのことを歌ったという『放課後オーバーフロウ』
個人的にはこの曲がこの映画で一番好きです。


ちなみにTV版では最終決戦前に告白的なことをしたのはシェリルだったんですよね。




そして、今回は若干役どころの違ったと言っていいと思うんだけど、
グレイスさん…gj



メドレーはシェリルのノーザンクロスから始まり。


ノーザンクロスよすぎる!May'n素晴らしすぎるね。

個人的には頭のノーザンクロスとライオン→ユニバーサルバニー→オベリスクの流れは神!




あと、最後のサヨナラノツバサはサビの頭だけ妙に頭に残る。
この翼はなんとかーってところ(アルバム持ってるなら歌詞わかるはずだけど、めんどうw)


最後は、END OF TRIANGLEの名のとおり、三角関係が終わる。

TV版では「お前たちが俺の翼だー」とか堂々二股宣言でしたがw




いや、まあとにかくね。個人的にはかなり楽しめましたよ。

あー長くなった、そしてまとまりがない。




うーむ、これくらいブログ書かなきゃって思うとなかなか更新しなくなるんですよね…。
短すぎると、twitterで書けよってなるし。



てか、twitterでだいたい映画のことも話し切ったしなw




もうすぐ学生でいられなくなっちゃうし…。