二泊三日の長い旅もいよいよ帰路につく。
再び岐阜から東海道を走る。東京まで長い長い鈍行列車の旅。
息抜きに途中下車!!!
降り立ったのは掛川。前から行きたかった掛川城を訪れた。


















掛川城は三重四階の天守閣を持つ。
幕末期に焼失したが平成二なり復元された。それも木造にて!!
城主で有名なところは山内一豊公
関が原前夜、小山会議の際にこの掛川城を家康に進呈するとぶち上げ東軍の意気を上げた。その功により土佐二十万石の大大名に出世する。
ちなみに奥州白石城も木造復元の城。