粋人の大将の独り言 -7ページ目

粋人の大将の独り言

東大阪の石切でそば切り粋人(すいと)って蕎麦屋をやってます。
店の事や蕎麦の事書いていきますのでよろしくです

まいどビックリマーク   そば切り粋人の大将ですニコニコ

雨が続きますねー
今日洗車しましたけど明日は雨っぽい(笑)
まぁそこは気にせずやる時にやっておこうって思ってピカピカにしときました

さて今日は奈良は平群の農家さんとこにまた野菜の買い付けいってきましたー

今回はジャガイモのみ!
けどこのジャガイモがめっちゃ美味しいんです

インカの目覚めっていう品種なんですけど、いうたらジャガイモの原種でほっくりしてて旨味の強い品種なんです。
前からそろそろ出来ますよ~って話し聞いていたので今か今かと楽しみにしてました

これから夏野菜も続々と出来てくるみたいなので楽しみです
とりあえずはインカの目覚めを明日か明後日から使ってく予定です。

そしてですね、今日は野菜を買いに行く前にちょっと頼み事されてまして。
ある障害者施設で夏休みに蕎麦打ち教室をしてくれませんか?ってお話で。
それで一度会場となる場所と、どのような感じで進めていくのかとか道具類はどうするのかっていう打ち合わせをしてきました。

また詳細が決まればお知らせしたいと思います。
子供達が喜ぶような事が何かお手伝い出来ればと思います
まぁ普段の素行不良の罪滅ぼしでね(笑)
いやまぁええかっこで言うつもりは無いんですけども、ヤイヤイワイヤい言いながら子供らが喜んでくれたらええかなって思ってます
 
{B780BCA7-138D-4EAD-8CE8-FBE61278AB11}

今日はこの辺でニコニコ     ほなパー

まいどビックリマーク    そば切り粋人の大将ですニコニコ

日中は暑くなってきましたね~
晩はまだ涼しいかな?しかしそのうち寝苦しくなってくるんでしょうね

さて今日は定休日ですので散髪に行ってきました。
散髪はですね、西大寺まで通っております
大将の髪の毛を切るのはこの美容師じゃないと!って訳やないんですが(笑)
友達が西大寺でやってるもんですから、ちょーっと遠いのですが通っとります
男前のオーナーが切ってくれますよ~
是非機会があれば寄ってみてください

散髪も無事?(笑)終わりそこからいつも寄っているパン屋さんに

ここのパンはほんまに美味しいです。散髪が目的なのかパンを買うのが目的なのか…(笑)
とにかく美味しいパン屋さんです、是非行ってみて下さい



パンを買ってから近くの公園でお一人様ピクニック(笑)
さ、寂しくなんかないですよ~

まぁこんな感じでサッパリして美味しいパンを食べた休日でした

あ、本日もアイス食べました。暑くなるとアイスが止めれません
ジェラートっていうのかな?おっさんはアイスって言うてまいます(笑)

{23237A99-426E-4DE3-BA52-5657F9F0568D}

{A8A0295F-6AAE-4F8F-A50D-B0F6F9E69670}

{DB15562F-B5AA-436C-A49D-725A68641E44}

今日はこの辺でニコニコ           ほなパー
まいどビックリマーク   そば切り粋人の大将ですニコニコ

いやはや気温上がってきましたね~
生ビールが進む進む(笑)  飲み過ぎには注意しましょ

さて先日買い出しに行った野菜で作った一品のupです。
ちょっとサボってしまってupするの遅くなり、もうこの一品は無いんでけどね

材料を見てどうしよっかなーって考え、これしよ!って思い付いた時は気合いが入りテンション上がります

また粋人にお寄りのさいは膳の小鉢もお楽しみ下さい

{EA6B9F32-A2FF-431B-AE21-D3B0A4FC00AA}

上から時計回りにご紹介します。
水菜は出汁で炊いて厚揚げと鮭と一緒に盛り付けました。

そら豆は、そら豆豆腐にしました。そら豆をミキサーでペースト状にして出汁と葛粉で練ります。
冷やして固まったら出来上がりです。

ニンニクの芽は豚肉で巻いて甘辛の出汁で煮込みます。アクセントに茗荷の酢漬けを刻んでそえました。

{C271C830-1891-4BEC-A7D3-A342A5A613B9}

上はスナップえんどうの天麩羅です。豆の味がしっかりして美味しいです。

下はかやくご飯です。通常は牛蒡と人参と鶏肉なんですが、牛蒡の代わりにうすいえんどうを入れました。豆の甘みがほっこりするかやくご飯になりました。


お客さんが美味しい~、楽しい~って思う料理を作っていきたいです

今日はこの辺でニコニコ          ほなパー
まいどビックリマーク   そば切り粋人の大将ですニコニコ

いやはや暑っいですねー
最近サボっていたランニングをまた再開し始めたんですが汗かきまくりです(笑)
まぁランニングと言っても週一で石切駅までの数キロなのでそんな大層な事ないんですけどね

さてさて、今日は定休日だったので奈良の平群にある農家さんまで野菜を仕入れに行ってきました~

約束の時間はお昼過ぎだったのでそれまでブラブラとしまして、色んなお店をチラチラ見ながら今後の店作りに想いを馳せて、もっと勉強してかなやな~と。
気合い入れてきますよ~

で、今回仕入れた野菜はそら豆、スナップえんどう、うすいえんどう、ニンニクの芽に水菜です。
さぁ、どう調理しましょうか
またアップしますね

今日はブラブラして野菜を仕入れて帰りに暑かったのでジェラートを買って帰りました
コーヒー味とマンゴー味のダブルです
ってかいつもそれ食べます(笑)
あー美味しかった

{9BF87434-D3BA-40B6-B996-75691C617C11}

今日はこの辺でニコニコ        ほなパー
まいどビックリマーク  そば切り粋人の大将ですニコニコ

ゴールデンウィークも明けて一週間どうですか?
体だる~いってなってませんでしょうか?にひひ

粋人はゴールデンウィーク明けは暇な日と忙しい日のギャップが大きくイマイチペースが掴めない感じです
気分もあまり上がってこないしも一つです
まぁしかし気合い入れて頑張っていきますよー

さて!先日お伝えしたように蕎麦を少し変えました
変えたのは温かい蕎麦です。
粋人では冷たい蕎麦は生粉打ちといって蕎麦粉100%の十割蕎麦ですが、温かい蕎麦は二八蕎麦といって小麦が二割、蕎麦粉が八割の蕎麦を打っていました。
しかしこの度温かい蕎麦も生粉打ちに変えることにしました
十割蕎麦が全てではないけれど、自分的には混じっりっけのない蕎麦を提供したいと思い変える事にしたのです。
温かい蕎麦は二八蕎麦でもすぐに伸びます。十割だと余計に伸びやすいです。なので粋人でも温かい蕎麦は二八蕎麦にしてたのですが、何とか打ち方を工夫しまして温かい蕎麦でも十割で提供出来る蕎麦ができました

冷たい蕎麦は喉越しを重視してますので細打ちにしてます。
温かい蕎麦は伸びにくいように、味が出るように中太切りにしました。

生粉打ち専門店ってない事も無いですけれど、そんなに多くないです。
なのでこれを粋人の個性の一つとしてやっていきたいです
是非また粋人で温かい十割蕎麦もお楽しみ下さい
{9B9C3E2B-1710-41E8-95B8-B4BF445F6A10}

今日はこの辺でニコニコ       ほなパー