おはよーございまーすアップ

段々と気温も涼しくなってまいりまして秋の気配を感じる今日この頃音譜

はなわでは、秋のお酒が入荷してきましたよーニコニコ


秋のお酒とは「冷やおろし」
と言いまして、酒蔵さんが去年の冬頃から仕込んだお酒を次の年の夏を越すまで丹念に熟成させて、味わい深い旨味の乗ったまろやかな口当たりのお酒を言いますニコニコ


もちろん、各酒蔵さんたちで仕込み方は様々だとは思いますが・・・

例えばこちら!!


photo:01




高知県のお酒で「どくれ」


四万十川源流の洞窟内でじっくりと熟成させたとされる「冷やおろし」


洞窟内で熟成とははてなマーク


なんとも、どんなお味がするのか楽しみですニコニコ


こちらは、昨日徹夜で作った秋のお酒メニューチョキ

photo:02




ラベルも秋バージョンにひひ


photo:03





冷やして飲んでもよし!!
ぬる燗にしてもよし!!!!
熱燗にしてもよし!!!!!!


これから、食べ物やお酒が美味しくなる季節ですニコニコ

これを飲みながら秋刀魚の焼いたやつなんか合わせて食べたらもう最高でしょうねアップ


さあて、今日も気合いいれて仕事頑張るぞいやーグー

iPhoneからの投稿