おっはよーございまーす
最近は、夏バテ気味でブログもご無沙汰しておりました
とにかく厨房が熱いんですよねーこれが
熱中症寸前ですね
そんな日の夜にはこんな酒肴の三種盛り日本酒はいかがでしょーか
自家製のクリームチーズの味噌漬け、酒盗のせ
鯖の塩漬け燻製炙り

鯛味噌のきゅうり
そして、合わせる日本酒は~
これかな
広島県のお酒で賀茂金秀。辛口純米酒
酒のあてがしょっぱい味付けなので、それに負けない辛口の純米酒をチョイス
初めは生ビールで喉を潤した後は冷酒でお口の中を芳醇なコクと香りで満たしても良いかもです
夏はどうしても冷たいものを飲みすぎる傾向があるので、あえてこの日本酒をぬる燗にして飲むのも体にはとっても良い飲み方です
お酒は、お腹の中で体温と同じくらいになってから吸収されます。
すなわち、冷酒は冷たいのでアルコールのまわりが遅い
その分、燗酒は体内に吸収しやすくアルコールのまわりも早い訳で酔いが早いわけです
ですが、酔いが覚めるのも早いわけで、すなわち飲み過ぎをセーブ出来るとゆう利点が
お燗して飲むとゆうのは体をいたわる事も出来るわけですね
さてと、そんな楽しい晩酌を過ごせる為に本日も気合を入れて仕事を頑張りまーす
仕事があるから、夜のお酒が美酒になる
iPhoneからの投稿

最近は、夏バテ気味でブログもご無沙汰しておりました

とにかく厨房が熱いんですよねーこれが

熱中症寸前ですね

そんな日の夜にはこんな酒肴の三種盛り日本酒はいかがでしょーか

自家製のクリームチーズの味噌漬け、酒盗のせ

鯖の塩漬け燻製炙り


鯛味噌のきゅうり

そして、合わせる日本酒は~
これかな

広島県のお酒で賀茂金秀。辛口純米酒

酒のあてがしょっぱい味付けなので、それに負けない辛口の純米酒をチョイス

初めは生ビールで喉を潤した後は冷酒でお口の中を芳醇なコクと香りで満たしても良いかもです

夏はどうしても冷たいものを飲みすぎる傾向があるので、あえてこの日本酒をぬる燗にして飲むのも体にはとっても良い飲み方です

お酒は、お腹の中で体温と同じくらいになってから吸収されます。
すなわち、冷酒は冷たいのでアルコールのまわりが遅い

その分、燗酒は体内に吸収しやすくアルコールのまわりも早い訳で酔いが早いわけです

ですが、酔いが覚めるのも早いわけで、すなわち飲み過ぎをセーブ出来るとゆう利点が

お燗して飲むとゆうのは体をいたわる事も出来るわけですね

さてと、そんな楽しい晩酌を過ごせる為に本日も気合を入れて仕事を頑張りまーす

仕事があるから、夜のお酒が美酒になる

iPhoneからの投稿