生きているうちが旬だとあなたは言うけど
朝起きて
クローゼットを眺め、たくさんの洋服に白けた目を放ち時計を一瞥して一言
「服、全然なし」
っていうのが女子力で、同時にもう買い物に行かなければ死ぬ。という合図なのです。
用意された舞台で踊るのは今のうち
一抜けた人だけがしる狂気
そしてまた新しい、昔話のまさかり担いだ人とかがテレビに出たり出なくなったりしたりして、ワイルド~とか言ってた人もマイルドに界隈から姿をフェードアウトしたりした頃が季節の変わり目だったりするので
変化に敏感な肌と暴言を聞き逃さないまなこが、自分の首を締めちゃったり、逝くしか みたいな乱れを生むのだと思います。
入れ物だけで商売とか
あわよくば四十八てみたいな仕分けで
武器も持たずにこんな常世へ
その姿はまるでトラ×3です
桜の様に散る少女たちはとても美しい此れぞ母国情緒だって
無店舗販売されたらコッチはお手上げですって街の電気屋さんを追い出したあなた達の様に因果は応報されるみたいですね
きっと永遠を手にいれたらめちゃくちゃになってしまうから
此れで良いのだと思います
ピンチとチャンス鐘の音と時の知らせてんさいや渋滞が押し寄せて
きてます
御気をつけて
強靱な精神の狂人
というダジャレを思いつきました皆さん使って良いですよ
iPhoneからの投稿

