柚のパウダー | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

女性に人気のある変わり蕎麦の一種である

「柚切り」。

簡単に作ろうと思い、顆粒で作り不知火に入れて過日アップしました。

然し皮を乾燥して顆粒にしてあるので、なかなか粉砕できません。

そこでパウダーを見つけたので、入手して早速柚切りを。

 

 

 

 

打った結果、柚のパウダー状はダマになりやすく、顆粒に比べて苦味があり、風味も若干劣ります。

そして柚の粉末が水をかなり吸ってしまうため、蕎麦打ちの各工程がかなり難しいのが難点。

最初から加水用の水に溶いてから、水回しをすれば良いのかもしれません。

 

顆粒もパウダーも一長一短ですが、大変重宝することは間違いありません。

 

・・・顆粒とパウダーの比較写真です・・・

 

 

 

「ゆずファインパウダー」 

(名称/ゆず皮粉末)  (原材料名/ゆずと外皮)

国産100%(100㌘入り)  

送料込み 約1.300円

三笠産業株式会社     

山口市小郡山手上町1-10

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村