信州(長野県)はよく知られた有数な蕎麦の産地です。
そんなことから郷土料理を含めて色々な蕎麦の食べ方がありますが、信州蒸し(蕎麦蒸し)もその中の一品。
一般的な作り方としては、主に白身の魚を軽く塩漬けしたり酒蒸ししたりと下拵えして、固めに茹でた蕎麦と一緒に蒸します。
薬味には、さらし葱・大根おろし・山葵など。
白身の魚だけではなく、手元にあるものを用いて変化をつけたりします。
(鯛・平目・カレイ・海老・蒲鉾・鶏肉・穴子・鰻・山菜、等々)
手軽でさっぱりした味、ホッとする蕎麦料理ですね。
海がなく、寒冷地である信州の知恵と工夫なのでしょう。
ご訪問有難うございます。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓