常陸(茨城)の新蕎麦案内 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

「農業法人(有)水府愛農会・そばとぴあ水府」さんから今年の秋新について丁寧な案内葉書が届きました。

 

 

 

台風で壊滅的な打撃の年を受けたこともある常陸の蕎麦ですが、今年は大いに期待できそうです。

常陸(茨城)の蕎麦は粒が大きくて風味豊かなので、そば雅は北海道の蕎麦と混ぜた物を使いますが、比率は(北海道:2に対して常陸:1)。

風味が飛ばないように丸抜き(むき身)で購入し、手間は掛かりますが自分で石臼製粉で蕎麦粉に。

 

扨て今年はどんな蕎麦になるのか、大変楽しみです。

 

 

 

 

-ロック近影-

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村