蕎麦探訪記/42 (花もも) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

USJのハロウィンへ出掛ける折に京都で下車し、「美味しい」と花街でも評判の蕎麦屋を訪ねました。

店は狭く、一階には8人用のテーブル席と二階に座敷のみで、予約は受け付けていないとのことで早い時間に入店。

 

 

 

 

 

田舎蕎麦と二八ざる蕎麦を頼み、蕎麦前は焼き蕎麦味噌と板わさ。

尋ねると、蕎麦粉は北海道・信州・常陸の混合です。


 

瑞々しいざる蕎麦は風味豊かでコシと食感は申し分なし、蕎麦つゆも良い味でした。

これだけ美味しい蕎麦は久し振りです。

 

蕎麦 ★★★★★

つゆ ★★★★☆ 

店舗 ★★★★☆

接客 ★★★★☆


食べログ評価は(3.5)


 

 

京都市中京区丸太町麹屋町西入る昆布屋町398  

11:00~18:30  毎週月曜・第4日曜定休 

–全席禁煙-


 

 

 

 

-付記-

帰りの新幹線では著名な二人、将棋の羽生名人とジャーナリストの池上彰さんが、そば雅と同じ車両で二人共近くに着席でした。

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村