胡麻切り・昼夜蕎麦 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

久し振りに昼夜蕎麦を作ろうと思い(胡麻切り450㌘+内二八450㌘)の組み合わせで900㌘

 

胡麻切りと内二八の木鉢作業を別々に行い、ざっと丸延しをして水を刷毛で塗り、二枚を合わせます。

後は普通の蕎麦打ち工程と同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茹で上がりは二種類の色が不鮮明なので、残念ながら不満足な結果になりました。

味だけは胡麻切りの風味があって悪くありませんでしたが、ということで慰めて(笑)。

 

やはり茶蕎麦のように色がはっきり分かれる方が良いですね。

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村