パソコン音痴のそば屋が始めたブログ-20-01-10_1559.jpg

姪っ子がもうすぐ中学を受験するので、御守りを貰いに鎌倉の荏柄天神に行って参りやした。


祭神はかの菅原道真公、学問の神様なんで霊験灼かですね。


でっかい銀杏の木がありまして樹齢900年だそうです。


「ワシなんか血で血を洗うような時代を見てきたけど、まさか地デジの時代が来るとはのぅ…」という声が聞こえたような気がします。


梅もチラホラ微笑んできているようで2月頃には見頃食べ頃笑い頃(懐い)になるでしょう。


大安吉日のいい日でじた。

デジデジ♪