満開のお花見キャンプ②NEWテント設営編 | ハハとムスコの大冒険

ハハとムスコの大冒険

ハハのソロデイキャンプと、旅行を兼ねた長距離親子キャンプの忘備録です。

こんばんはニヤニヤ

しれっと追加していたNEWテントキラキラ


いつぞやの公式サイトのセール

セール価格からの更に3割引

10,000円チョロチョロで購入お札コインたち


定価はコレポーンポーンポーン

公式サイトからは消えてました魂


最大横幅7mと、
大型の部類だと思いますが基本バップテントみたいなもんで、
ペグダウンの箇所も少ないし、
めちゃくちゃ簡単でした!
ポリ幕だから、持ち上げる時も
そんなに力はいらなかったグッ※当社比


片側は外付けの二股になっていて、カンガルーもしやすい!


カンガルーに使っているのは、
ワークマンソロテントナイフこの上の物置が便利なのよねーニヤニヤ
メガネサングラスは下のポケットに入れてたら
傷つきそうで怖いしチーン


巻き上げが出来ないから、外にキャノピー用のポールを立てるしかない
のが残念ポイント悲しい


三角の頂点は左右どちらも開けられるので、夜間締め切っていても、出入りしやすいウインク
と思ったけど、外からペグ打ってるので、
中からは開けにくかった滝汗
結局長辺から出入りしていました。


ガイドベルトもあるし、二股ポールに刺すピン
洗濯バサミタイプで差しやすかったです100点


長方形部分の横幅だけで4mポーン今のスマホは便利だねー。
しかも、そこそこ正確だし指差し


メッシュがついていれば夏用波
スカートがついていれば冬用雪だるま
として使いやすかったはず。

どっち付かずで売れ残ったのかなー真顔

我が家はそんなに虫に困った経験がないので、
カンガルーすればいいやニヤニヤ
と、春や秋に使いたいかな桜紅葉

大きさ故に、張れるサイトは限られていますが…

簡単に大きなプライベート空間ができて
私は満足ですデレデレ