「ダンスサークルのオンラインミーティングに、いまから参加するわ〜」


娘の大学生らしい姿がやっと見られて
うれしくなりました


本人の表情はよく見えなかったけれど
はじめてのサークルに
きっとわくわくしてるはず。


楽しそうでいいなぁ♫




嬉しくなりながらも
3分後、ハテナ❓がでてきました



大学生らしい姿ってナニ??


大学生はとにかく楽しそうで自由で
友だちが多いというイメージ


わたしは大学に行ってないので
完全に想像の姿でしかなくて
勝手な思い込みです


なのに
その思い込みの姿に娘を当てはめて


うれしくなったり
よかったなぁと思ってるんですよね💧


そんな大学生らしい姿が
いいことでもないし


そんな姿でなかったら
いけないわけでもない


どんな姿でも
本人がいいと思っていたら
それでいいのにね



じぶんの考える
理想のママの姿になりたくて


必死で子育てしていたあの頃は
無我夢中だったけれど


今思えば
ママらしい姿ってナニよ?


ニコニコ笑って
お料理上手で
こどもの話を冷静にきけて
やさしくて
テキパキ動けて
仕事もしてて
だれとでも仲良くなって
悪口を言わない


そんなママでありたいし
そんなママでないじぶんを
ダメだと思ってたし


じぶんで勝手に作り上げた
ママらしい姿が
いつも基準となって
感情が揺さぶられていました






世間で言われる
こどもらしい姿

 
明るくて元気で
なんでもやってみようとして
楽しそうで
友だちがたくさんいるこども
勉強もがんばる
運動もがんばる
積極的に手をあげて発言する


そんなこどもらしい姿に
我が子を照らし合わせ


ホッとしたり
心配したり
もどかしくなったり
うれしくなったりしてないだろうか?




そもそも
こどもらしい姿ってナニ?


その姿が良いと言われているけれど
本当にそれが良いのだろうか?


その姿が基準になりすぎてないかな?




ある程度の成長の目安は
必要だと思うけれど


基準にあわせて
こどもを変えようとするのではなく


安心と信頼 楽しさを
みせながら伝えることが
親のできることだと思います



と、まぁ。ここまで
それらしいことを書いたけれど


娘の大学生らしい姿をみて
うれしくなったし


ママらしく
3品のおかずを作ったときは
やってやったぜ👍な気分になるし


「ママ これやってー」と
こどもらしく頼ってくる
15歳息子のたまにあるお願いには
めっぽう弱い


赤のスカートをはくと
女性らしくて
なんだか恥ずかしいけど
ちょっとわくわくもしている



じぶんの思い込みでしかない
〇〇らしい姿に
感情を振り回される
そんなわたしです


基準は
そのまんまのじぶん!
になっていけたらいいなぁ