この子はたいへんで

問題だらけで

ため息がとまらなくて。。


そんな風に思ってしまうとき


本当に困った子なのかな?

本当にたいへんなのかな?




ごはんを食べる目の前のこどもは
手づかみ•ベトベト•ギトギト•ぐちゃぐちゃだけど


家の外から窓をのぞいてみると
こどもが好きに美味しく食べてる姿にみえる
 

引いた視線で物事をみてみる




ただ寝転んで携帯で
ゲームしてるだけのこどもだけど


よーーく観察してると
友だちの相談に乗ってあげてたりする


近づいて近づきまくって
よく観察してみる



抽象的にみて
具体的にみて


どちらの視点からもみたら
こどもの知らなかった一面が見えてくるよ



その気づきは
おもしろい発見だよ



この子が困った子と思うから
困ったことしか目にはいらない


困ったことばかりに意識を向けずに
おもしろいことをみていこう


引いてみると癒ししかない世界
よーーくみるとドロドロでびしょびしょなのさ
そして、めちゃくちゃ集中しているのさ


モンテッソーリ教育をあらためて学んで
やっぱり「観察」って
とっても大事だなぁって思いました


息子は小さい時
人見知りが激しくて
家にじぶんの知らない人が遊びにくると
後ろに隠れて離れなかったり

話しかけられると顔真っ赤にして
うつむいたまま1時間でもその状態だった

その時の記憶が強くて
この子は人見知りで
人前で話すことも苦手で
シャイな子と思い込んでたんよね

小学生になって
どんどん成長して
人見知りの姿はなくなっていたのに

わたしの中の思い込みだけは
変わらずのままで
そうだろうと決め込んでたよね


その思い込みのせいで
いちいち大丈夫かな?と心配するし
じぶんを出せてない状況かもと
お節介に口出したくなる
困ってるこどもとしてみてしまう

まったくそんな必要なかったのにね


その子をよく「観察」する

そのままをジャッチせず
そのまま受けとることって

モンテッソーリ教育の
いちばん良いところだなぁと
あらためて思えたよ



わたしが受けた講座をしている
モンテッソーリ教師
マザーズコーチMama Café 
認定ファシリテーター大本一枝さんのblogです

オンラインでいろんな講座を開催しています

モンテッソーリ教育が気になる方は
ぜひ受けてみてくださいね