前回、モーター交換し快調に使用していたマキタ刈払機、
調子に乗って高速回転を多用、アラームをリセットして使っていたら、煙が〜〜(@_@)
匂いからプラスチックが溶けかかったと判断して
モーターのハウジングを手配しました。
分解して
ハウジングを見ると
やはり、モーターの外部が高熱になり、ハウジングを溶かし掛けていて、ここから煙が出たようです。
新しいハウジングに部品を移植しました。
新品同様に戻りました〜(^^)/
調子に乗って高速回転を多用、アラームをリセットして使っていたら、煙が〜〜(@_@)
匂いからプラスチックが溶けかかったと判断して
モーターのハウジングを手配しました。
分解して
ハウジングを見ると
やはり、モーターの外部が高熱になり、ハウジングを溶かし掛けていて、ここから煙が出たようです。
新しいハウジングに部品を移植しました。
新品同様に戻りました〜(^^)/