ソアラサービスの牛来です。
 
11月7日、南国市(高知)にて求職者・創業希望者のかたを対象にした
「~地域資源を活用した~売れる商品づくり」
の講師を務めました。
6次産業推進講座<全二回>の第一回で、来月は「~商品開発に必要とされる~企画力」をテーマに講議します。
 
P1010097-a.jpg
 
講座の後は、南国市の秋の風物詩「土佐日記つらゆき時代まつり」へ。 
シャモ鍋をはじめとするご当地グルメの出店がズラリ!
そして会場近くの後免町商店街には、なんとアンパンマンの石像が!
 
anpan.jpg
 
漫画家でアンパンマンの作者やなせたかしさんは南国市名誉市民。
この「やなせたかしロード」には、「ごめん生姜(しょうが)地蔵」やアンパンマンなどの石像計8体が設置されています。
「後免(ごめん)」という駅名から、鉄っちゃんたちが写真撮影にも訪れるそうです。
 
katuo.jpg
 
夜は高知市内で美味しい鰹を堪能し、〆の屋台餃子とラーメンまで食して(笑)、高知を満喫。
次回も楽しみです!
 
・・・出逢いに感謝を込めて・・・

 

(文:ごらい@ソアラサービス)