「パラグライダーで飛んでみませんか?」とお誘いした時に

 

「いやいやいやいや、嫌です。絶対イヤ。お金もらってもイヤ。」

 

こんな返事だったらもう無理ですね。

どんなに良さをアピールしてもまず覆りません。

 

飛ぶ = 落ちる

 

というイメージがとても強いんですね。

「落ちないはずがない。」くらい

飛ぶことに「恐れ」を抱いている方です。

 

 

逆に、飛びませんか?とお誘いした時に

 

「飛びたいっ!!絶対やりたい!!」

 

という方もいらっしゃいます。

飛ぶことは夢☆ファンタジーの世界☆鳥になりたい!

 

 

2種類の人間がいます。

 

空を飛ぶことを「恐れる人」と「憧れる人」

 

僕の個人的な意見だと、前者の方が多い気がします。

やっぱり「未知」なるものには警戒しますよねー

 

 

きっと飛びたい人は「未知」への好奇心が強い人なのだと思います。

 

好奇心旺盛な子供みたいな人。

少年の心を持っている人なのかなーと。

 

 

確かにパラグライダーやっている人は若い人が多いですね。

年齢の話じゃなくて、気持ちが若い人です。

 

自然の中で過ごして、風と遊んで、仲間と語らって

 

わんぱくですよね~笑 人生楽しんでいて素敵です!

 

 

 

ソラトピアでは若い人のお越しをお待ちしています。

一緒に遊びましょうね!