ふるえて眠る1か月 | 高校受験2025その後

高校受験2025その後

高校受験に挑む息子の成長記録のためにブログ始めました。
2025年2月高校受験終了しました。都内私立高校へ進学します☺

中1~中3までHi-Step在籍⇒高校は夏休みから個別指導塾に通塾中
今後は息子の高校生活を綴っていきたいと思います。

中間テストすべて返却されました

 

タイトルでお察しかと思いますが

 

2学期中間テスト焼け野原deathゲッソリゲッソリゲッソリ

 

進学どころか進級すら大丈夫か!?レベルですゲローゲローゲロー

全科目平均より10~30点下、赤点3つ!?

学年、クラス順位なんとビリ!?

*40点以下が赤点です

 

人生で初めて恐怖で手がふるえ

転校、退学、留年の文字がよぎりましたゲッソリ

 

高校で初めて塾なしになり伸び伸びし過ぎたのか泣

 

自学ではもう到底対処できない状況になっており

夏休みから数学でお世話になっている個別指導塾にすぐアポ電しまして、塾長とご相談

 

塾長の前で全教科の解答用紙を広げ、それぞれの得点と間違えた範囲を確認笑い泣きその中で特に危うい教科(生物基礎と歴史総合)を短期で追加科目指導の申し込みをしました札束

 

息子校、今回の学年平均が全教科70点台

クラス平均がなんと学年平均プラス5~8点のレベルの高さポーン

中堅私立三番手校と侮るなかれでした笑い泣き進学校はこれが普通のレベルなのかしら?

 

期末までの1か月で平均点を狙うのはかなり難しい息子えーん

各Death教科の目標値を中間、期末の合計100点に設定して勉強中です

*100以上/200(プラス提出物点)で評定3だそです。

評定2が付くと内部進学×

 

また心労でハゲそうな日々が訪れようとは…