前回のお話

 

 

 

 

1種類しかなかったSó Aquiの珈琲が

 

 

2種類になってスタート

 

 

癒し珈琲®️も人気でいい感じ。

 

 

 

幸せの珈琲®️の価値観も高くなって

 

 

よりいい時にいい珈琲をという方に

 

 

喜んでいただくこともできてきました。

 

 

 

 ハンドピック基準に異変が

 

 

そんな感じで年を越した

 

 

2021年1月のこと。

 

 

 

あれだけ基準合わせを行って始めた

 

 

ハンドピックですが、

 

 

元々

 

・幸せの珈琲®️ 20%

・癒し珈琲®️  30%

  合計   50%

 

 

だったのが

 

 

いつのまにか

・幸せの珈琲®️  10%

・癒し珈琲®︎   25%

  合計    35%

に。

 

 

そう元々の幸せの珈琲®︎1種類だった時の

 

 

30%に近づいていたんです。

 

 

これは後々に気づいたことで

 

 

このときは

 

 

徐々に減っていく取れる量に

 

 

全然気づいていませんでした。

 

(2021年1月までのハンドピック比率)

 

 

 

 小槻神社でのできごと

 

 

そんな2021年1月

 

 

 

またもや小槻神社にて

 

 

 

宮司さんの奥様にお会いしたところ

 

 

 

今でも50%近くを廃棄している

 

 

(実は65%廃棄だったのですが、

 

 

気づいていませんでした)

 

 

ことを話してたら

 

 

「残りの50%って買うっていったら売れる?」

 

 

とのお話が。

 

 

その時は飲む珈琲として30%だったものを50%まで

 

 

許容範囲を広げているという感覚だったので

 

 

これ以上は難しいんじゃと思いながらも

 

 

またもや

 

 

「じゃあやってみましょう」

 

 

という流れに。

 

 

前回同様

 

 

神様からのお告げを授かったかのように

 

 

違和感なく

 

 

新しい珈琲作りを再度開始してました。

 

 

 

 新しい珈琲創り

 

 

今回は、残りの珈琲を味わってみての判断ですが、

 

 

すでに50%ぐらいを使っていると思っているので

 

 

残りものの味わいはいかがなものかと思ってました。

 

 

が、

 

 

実際には35%ぐらいしか使っておらず

 

 

残り65%は廃棄しています。

 

 

65%も残っているので飲んでみると

 

 

思ったよりもいけます。

 

 

というわけで新しい珈琲はつくれたのですが、

 

 

問題になったのは

 

 

 

名前

 

 

 

です。

 

 

 

癒し珈琲®︎をつくった時点では

 

 

これ以上増やすつもりも当然なかったので

 

 

幸せ、癒し・・・に続く言葉が思い浮かびません。

 

 

自分たちが飲まない珈琲からとりだしたから

 

 

普通の珈琲」とか

 

 

ちょっとその名前じゃ買いたい人が

 

 

嫌な気分になってしまうという

 

 

名前ばかりでした。

 

 

そんな時にふと思いついたのが

 

 

Só Aquiのこだわりの

 

 

幸せの珈琲®︎、癒し珈琲®︎が

 

 

少し特別な珈琲になるのなら

 

 

新しい珈琲は

 

 

普段使いにできる珈琲

 

 

というところからの

 

 

毎日の珈琲

 

 

という名前です。

 

 

この名前はとてもしっくりときて

 

 

ようやくこの名前に落ち着きました。

 

 

早速いつも通りの商標検索から出願

 

 

このときに弁理士の方にも相談して

 

 

無事に出願完了です。

 

 

(無料で相談できるところがあります。

 

 

Só Aquiでは幸せの珈琲のときからここに相談しています。)

 

 

 

前回よりは

 

 

・基準作り

 

・商品ページ

 

・パッケージ

 

 

含めて早く出来上がり、

 

 

2021年1月30日から

 

 

毎日の珈琲®︎

 

 

販売開始しました。

 

 

 

当時の価格表です

毎日の珈琲200gが癒し珈琲と同じ価格。

 

 

100gあたりが500円〜と

 

 

かなりお求めやすくなってきました。

 

 

 

そしてハンドピックの比率はというと

残り全部を毎日の珈琲にすることで

 

余すことなく使えるように

 

(こちらはハンドピック時の比率です。

 

毎日の珈琲も焙煎後のハンドピックで廃棄はするので

 

最終は15%程度が廃棄に回ります)

 

 

購入した生豆を

 

 

余らすことなく

 

 

しかも役割分担させることで

 

 

価格差もつけて

 

 

松竹梅の形で販売する

 

 

ある意味、理想的な形ができました。

 

 

が・・・・これで完成ではなく

 

 

私たちの模索はまだまだ続きます。

 

 

(振り返るから模索ですが

 

 

自分たちでは毎度完成した!と思ってます)

 

 

 

 

次回はちょっと別の珈琲のお話。

 

 

Só Aquiを代表するもう一つの珈琲

 

 

異次元な香りの珈琲の登場です。

 

 

その8に続く

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは前回の

 

でもあげてた

 

 

近鉄百貨店草津店

 

 

2階正面入口すぐの場所で

 

 

常時販売している

 

 

ドリップバッグ

 

 

Só Aquiのメイン商品である

 

 

・幸せの珈琲®︎

 

・癒し珈琲®︎

 

・毎日の珈琲®︎

 

・ディップド珈琲

 

 

の4種類を販売しています。

 

 

クリスマスシーズンに合わせた

 

 

パッケージです。

 

 

お立ち寄りの際は

 

 

ぜひ見て行ってください

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

妻と一緒に

 

生豆を1粒ずつグループ分けすることでできる幸せの珈琲を始め、

 

洋酒の香り漂いながらノンアルコールのディップド珈琲など

 

ほかでは見当たらないこだわり抜いた珈琲豆を販売しています。

 

ホームページ(珈琲のこだわりや色々な情報はこちらから)

https://hs-soaqui.com

 

オンラインショップ(珈琲豆の購入はこちらから)

https://soaqui-coffee.com

 

Só AquiではLINE公式アカウントから商品情報やイベント情報などを発信しています。

 

 

また珈琲豆が便利に購入できるショッピング機能も備えています。

 

 

友だち登録をお願いいたします 

 

友だち追加