お疲れ様ですー。


みなさんのお住いの地域では

住民運動会はあるでしょうか?


私の住む地域では9月にありまして…





 

 

動きやすいらしく、買おうかなぁと悩み中にっこり







誰得な住民運動会



住民運動会を開催するとなると、

各町内として出場することになり、

町内から競技出場者を選出するんですよね…



ただ、恐らく大半の方は

住民運動会に出場したくないので、

なかなか人が集まらない…ネガティブ



なので、出場者を取りまとめている、

町内会の体育委員自ら

出場することになるという…



誰得な展開

毎年繰り広げられていますよだれ


 

 



児童も足が速い子は出てくれるので、

毎年同じお子さんが出る感じ…にっこり


他のお子さんからはお断りされる…


児童会の委員をしている時は

声掛けがしんどいし、

出場者がいませんでしたという報告も

しんどかったな〜不安


また来年児童会をするので、恐怖笑い泣き




また、多少小雨でも強行するとのことで、

数年前は小雨の中運動会をしてましたネガティブ



 

 






住民運動会、必要なのか?


住民運動会、

住民同士のコミュニケーションを図る

という意味では大事かもしれないけど…



忙しい現代社会では

本当に必要かしら…はてなマーク



日曜日の朝から15時くらいまで野外で活動、


しかも、早朝にテント張り、

閉会後にテント片付け…



 


 

こういうテントを室内に置いて

キャンプごっこをすると楽しかったな〜飛び出すハート






しかも、翌日は学校や仕事滝汗




若い世帯は共働きでバタバタしているし、

子供も受験だ、習い事だ、塾だと忙しいし、

日常生活を送るので精いっぱいネガティブ



日曜日はゆっくり休みたいよね。



しんどーーー…よだれ




住民運動会、変わらないかなぁ…


という、ぼやきでした。