お疲れ様です。
やっと火曜日も終わりましたが、
暑さで既に疲労困憊…。
20日は暑かったですね。
21日も暑いと聞いて
既にげんなりしております…

暑いよ…
40代ワーママのやる気が溢れてくる曲
さて、そんな私の「やる気が溢れてくる曲」
それは、1999年に発売されたSURFACEの
「なにしてんの」です
…な、懐かし〜!
皆さんも聴いたことがあるかな?
覚えてますか?
調べてみたら、フジテレビ系テレビドラマ
『お水の花道』の主題歌だそうで。
そういえばそうだったかも…
SURFACEは男性2人組なのですが、
デビュー曲が『ショムニ』という
テレビドラマ主題歌で、彗星の如く現れ、
ヒット作を発表していたような記憶があります。
「それじゃバイバイ」とか「さぁ」とか
当時はよく流れてましたね!
選んだ理由
さて、「なにしてんの」を何故選んだかというと、
歌詞が好きだったんですよね。
「今さら」じゃない まだ間に合う イエー
このままずっと今のままで
いいはずないんだったら
ホラ なにしてんの
動き出さなけりゃ そう 始まらない
(なにしてんの)
悪い事だけ浮かんできちゃって暗い
イヤ イヤ イヤ
「これだ」って思えるものがあるならば
(なにしてんの)
人の目ばっかり気にしてちゃ損でしょう?
若い時でも今でもそうですけど、
やりたいことがあってもうじうじしたり、
失敗したら嫌だなとか格好悪いなとか、
動き出せない時があったりするんですけど…
この歌詞を聴いていると、喝を入れられて、
やるか!とスイッチを切り替えられる気がします。
行動しないと成功も失敗もないし、
自分の中でデータも蓄積されないし、
何もならないんですよねぇ…。
ということで、行動を促してくれるこの歌は
たまーに聴きたくなります
ネタ切れで投稿ネタをしてみたけど、
面白いですね