休日、ご飯を作るのが面倒ですよね…
特に昼ご飯…
平日は子どもたちは給食、
大人は会社で買える弁当なので、
休日の昼食はとにかく腰が重い…
何も作りたくないと思って
適当な炭水化物中心のご飯にすると、
微妙な空腹感からお菓子やアイスを食べ過ぎてしまう気がします
(食べてから後悔)
もしや、栄養が足りてないのか…?
それとも、脳味噌は満腹と認識できてないのか…?
悩めるズボラ主婦の救世主
先日読んだ記事で、老後は朝に1回だけ作って、3回に分けて食べましょうと紹介されていたのが…
スパニッシュオムレツ
確かに、具材を余り物で作れば、節約にもなるし、栄養もとれるし、いいかも…?
野菜が余った時は、鍋かスープにして消費していたのですが、
新たな選択肢として、スパニッシュオムレツ、採用したいと思います
これで、野菜、たんぱく質は確保!
あとは、炭水化物を用意するだけ…
調理も、具を焼いたら卵液を流し込んで味付けして固めるだけ!
(正式には多分違う)
節約かつ時短、健康まで考えられる、最高のメニューかもしれません〜
さて、今度の休みにやってみるか…

ご飯を作りたくない時のためのお守り