やはり手と足は同じ反射区があるようです | セッケンのブログ

セッケンのブログ

足反射区療法1級を取得し、体の補正のためにベネッシュ社製『健康機能靴』を提供し、健康のためにどのようにしたら改善するかをいつも研究して施術しています。
その、奮闘記で、参考になれば健康になる方が増えると思って
日記のように始めました。

最近お客様に、「手の形が変わってきた」

正確には、指の形が変わってきたと言われるようになりました。

足の施術をしているのですが

足の指まわりをしっかり行ってから、足裏や甲側の施術を行っています。

どうしても、関節周りやそばにポイントが集中するのですが

手の指の関節が膨らんで指輪がはめるときに関節でサイズを選んで

はめるとユルユルだったそうですが

最近は関節が細くなったと言われました。


足と手は同じ反射区が有り

足を痛めたときは手の同じ場所を

手を痛めたときは足の同じ場所を

もんであげると回復が早くなると言われており、お客様に説明してましたが

なかなか、そうだねということの事例に会いませんでしたが

(骨折の方も、早かったのかわかりませんでした(笑))

今回の事例で同じように老廃物が取れていくことが

分かりそうです。

ほかの方たちにもリサーチして

コンプレックスの対応に役立てたいと思います。