先日、講習会を初めて行ってきました。
健康に関する思いを同じくする仲間に私の施術を見せてきましたが
(みなさん、それなりにいろんな分野でプロでおこがましかったのですが持論をぶつけてみました)
自分では気がつかなかったいろんな事が指摘されて理解出来て私も大変勉強になりました。
自律神経の回復施術や考え方や施術はサプライズだったようでいいお土産になりました。
ただ、施術方法で痛みが伴うので自然とポイント回りを円を書くようにずらして施術するのが
癖になっていましたが、それを指摘されて「ハッと!」しました。
自然に、お客様が痛くても我慢できるようにと工夫していたことでした。
自分では気がつかないことを気がつかせてくれる良い集まりでしたので
勇気をいただいたので、これからも精進して頑張ります。
さて今日は、骨盤の上の筋肉が痛い方を施術しましたが
いつもの、骨盤と腰、背筋の2指から5指を施術しても取り切れなかったのですが
指の間を足の甲に食い込むところまでポイントの流れで施術したらほぐれました
やはり、神経は束になって降りてきているようでそれぞれずれた所で効果があるように思えました。
これからはそのポイントを施術したらその神経の流れを少し追ってあげると
その痛いところで補っている筋肉をほぐしてあげられると思いました。
これは、今考えている理論の延長にあるので
トライアルでお客様に手伝って頂いて検証していきます。
また、追加で報告致します。