脳梗塞の方の施術進展! | セッケンのブログ

セッケンのブログ

足反射区療法1級を取得し、体の補正のためにベネッシュ社製『健康機能靴』を提供し、健康のためにどのようにしたら改善するかをいつも研究して施術しています。
その、奮闘記で、参考になれば健康になる方が増えると思って
日記のように始めました。

昨年暮れから、左半身不随の方の施術を出張で行っております。(車いすなので・・・・)

その方は、2年半針きゅうや病院でのリハビリをしておりましたが改善しないまま

顔の左半分も力が入らずたれたまま唾液が垂れるのを手拭いで拭いておりました。

そのため、言葉も明瞭でなく、人と逢うのも嫌がっておりました。

初日に、足を触ると痛がるので、回復すると思い

三叉神経を思いっきり行ったところ、顔面が急激に回復し、

2~3回目にはほとんどわからないくらいにまで元に戻りました。

とても喜ばれ、それ以降、足施術だけに絞られ週に一度施術をうけております。

次に車いすの座り方が崩れていたのでそれを治してもらい、

回復した時に他の負担がかからないようにお願いしました。

「誰もそんなことを注意してくれなかった」と感謝されました。

そして、体の循環機能を上げるために一般施術を繰り返していると

左足が最初、痛みによる反射で飛びあげていたのですが

しだいに、自分で痛いのから逃げる動作に変わっていき

それに伴い、リハビリでの歩行がとてもよくできるようになり

今では自分で屈伸が出来るようになりました。

残るは、左手ですが手は固まったまま指を折り曲げて

体の前でだらんとしておりました。

頭の血流ポイントを探すと、少し違和感があるポイントが分かったので

そこを自分で押して改善してもらうようお願いして回復を試みましたが思わしくありませんでした。

たまたま、左手がしびれる方がいて、

先日、軽い脳こうそくを起こして(足施術を続けているかた)病院に運ばれましたがすぐに回復しました。

その方が足の第2指の痛みがなくなっていることを教えていただいたので

これは、関係するか!と思い左半身不随の方の施術で使ったところ

左腕の肘を外側に2回ほど動かすことに成功しました!!

これを強化して念願の左腕も回復させようとしております!