アンナ・ポゴリラヤちゃん・・・
何が起きたのでしょう。
 
ショートでは久しぶりに観る彼女の姿にびっくり。
お、お胸が・・・・でかくなってる?
貫禄のある胴周りwww
 
それでもショートはジャンプが跳べてすごいなぁ(あのお胸で…)と思って観てましたが。
相変わらずコーチ怖いよー。せめて声かけてあげなよー。
 
 
フリーが大変な事に(:_;)
 
どこか痛めていなければ良いのですが。
 
 
 
怪我で練習出来ていなかったとか
メンタルの問題だとか言われてますけど,
どうでしょうか・・。
 
 
ポゴちゃんの
優雅な大人っぽい演技が好きです。
 
これまで大舞台では大きな失敗が多くてキスクラで涙してる姿が印象的でした。
やっと体型変化も終わり実力を発揮できるようになってよかったなぁと思っていたのに…
 
ロシア女子の闘いも熾烈だな。
 
どうかポゴちゃんに笑顔が戻りますように・・・。
 
スケカナは
地上波しかまだ観ていませんがジャンプ失敗する選手が多かったですね。
出来栄え点もマイナスが多かったような。
 

スポーツってほんとシビア…
はにゅくんじゃないけど、努力は必ずしも報われない。
試合のその一瞬にかけて、一生懸命辛い練習をしても
力を出せず不本意な結果になってしまうなんてね…

無良くん、理華ちゃん頑張れ。

 
 えっと…
 
 かわいいので…
 
{47C59825-6201-4B31-98BF-5BF25CD00101}
 
 
かっこいいので…
{ABFEFBE8-28E8-4B22-B466-97679DC9617C}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで
2周続けて台風の襲来です。
 
先週金曜日、貴重な洗濯日和&絶好のドライブ日和、晴れ
お日様が嬉しくて
二宮にある美味しいと評判のパン屋さんへ行ってきました。
 

海沿いの134号線を走っていると途中茅ヶ崎当たりで正面に富士山。
 
大磯の海の色もキレイなブルー。
 
あー、写真がないのが残念。
だって運転中だから( ̄▽ ̄;)写真撮れないよねー。
 
 
なので、写真お借りしました^^;
雪が多いですがこんな感じ。
実際は向かって右の山梨側の雪が多かった。
 
{46775533-AAF9-4B8A-A0F9-EFF9A0E479CB}
 
海はまさにこんな色。
{316E8CBE-D8DD-431A-BFA1-796BCC32F942}
 
 
二宮町にある”ブーランジェリーヤマシタ”
 
通り過ぎてしまうくらい小さなパン屋さんです。
 
{DDDBBCB9-FFA0-4AC2-9EB4-DCC950F72967}
 
{FAD921FC-5890-430C-ACF7-B1DF60B7263B}
店内は3人が限界の広さ。アセアセ
 

奥にカフェがあります。
お店で買ったパンも食べられますが
ランチメニューもあります。
 
{1C85F8D5-A600-446F-92C4-F68C2AB5E5C8}
デンマーク製の家具が素敵。
{272030C7-9746-4B17-9848-E3675BA6C964}
 
{53170499-517D-4BFD-8721-FAAC8E4A2FEF}
 
{26D8C251-9B2C-486A-B3D0-41CAF7E24D53}
ランチはハンバーガーと野菜スープ、コールスロー
{C1456E96-E3FC-49F4-92A7-EC204D606347}
他にフレンチトースト、サンドイッチもあります。

バゲット
カボチャパン、シナモンロール
ゴルゴンゾーラとクルミのパン

{4C5608BF-C500-434F-983F-324126D1D014}

有機栽培のリンゴの酵母を使ったパンは
噛みごたえがあって旨みがあります。
 
かぼちゃのパンはひまわりの種がいっぱい。
シナモンロールも美味しかった。
でもゴルゴンゾーラのパンはちょっと苦手だったな(;^_^A
 


 
 
はにゅクン。良い練習出来てるでしょうか。
N杯ではまたナイスルッツがみれるといいな。


 

 
最後まで読んでくださりありがとうございます。
写真はありがたくお借りしました。