2週間程早いが 叔母とお墓参りに行った
お彼岸の頃は混むし 私いないから
(お墓参りどうするんだろう
土日に行くのかな
私がいる時にやっちゃった方が楽だよ)
そんな風に思っていたけど黙っていたら
先日 叔母が
「土日どっちかでお墓参りに行かない?」
と言ってきたんだ
ぴったり 大当たり~
それで 落ち葉掃きが大変で やってる最中から腰痛
でも 精進落としを楽しみに頑張った
終わったら叔母が
「精進落とし、どうする?」
最近 先が読める 塩井乃湯おかみ研修生
うふ
精進落としから帰ったら
引っ越し荷物を半分送った
もう 腰が限界
お風呂に入ろう 温泉成分で腰痛治るかしら
お風呂に入ると 入れ違いで常連さんが出て行ってしまった
女湯に一人きり
今日はよく働いたな~
ゆっくり湯船に浸かった
一人だから 歌っちゃおう
アレ いっちゃおう
前に 男湯のお客さまが歌ってた曲
どうやら 男湯には一人 お客さまがいるみたい
もし 前ハミングしていたお客さまだったら
一緒にハミングしてくれるかな 「早春賦」(そうしゅんふ)
♫春は名のみの 風の寒さや
谷のうぐいす 歌は思えど
時にあらずと 声もたてず
時にあらずと 声もたてず🎶
ああ 違うお客さまだった
3月といっても 松本はまだ最低気温がマイナス
でも リビング前の梅の蕾は準備しているよ
この梅が咲く頃 私はもういないのね
※関連記事は、12/4「一緒にハミング」、2/24「早春賦」です。
🌸塩井乃湯おかみ研修生より一言🌸
今までブログを見てくださり、ありがとうございました。
一応の区切りとして、塩井乃湯のSNSでの活動は本日で終了します。今後は、松本に来ることがあれば書くかもしれません。
私が松本を去った後も、叔母が一人で頑張っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2019年 3月10日 🌸塩井乃湯おかみ研修生🌸