しばらく間が空きました。





バセドウ病と診断されて、早1ヶ月半経ちました。。




私は痩せて行かずに、体重増加型なので




今食べているもの、体重、体脂肪率、基礎代謝の記録をつけて、少しでも元の体型に戻れるように気を付けています。




ただ、無理をしない。




これがめっちゃ大前提だけどもf(^_^;




疲れすぎてたcount9までの記事…。
まるでトドのように日々全く動かず生活していました。

動かなかったのは、疲れちゃうから。ぐったりしてた日も数知れず…





6月に入って、ほぼ落ちてしまった筋肉やぶよぶよに甘やかした体を見て『まずい…!』と思い息が切れない程度に筋トレを始めました。


この時点であり得ないことがひとつ。。。





基礎代謝が半端ない(-_-;)




人生最大値です。


動いてないから筋肉はなかったのに。




あれからちょうど3週間…





相変わらず基礎代謝が半端なく体重も一向に減らないけど、少しマシな体になりました。



まだまだ全然服とか買えないレベルだけど…。



毎日、意識的に動くようにしていて4キロのウォーキングが出来るようになりました。ただ、ものすごく疲れるけど…(--;)




最近の悩みは、身体中がつることてす。



だいたい30秒くらいどこもかしこもつります。


しかも些細なことで…。
さっきは携帯を取ろうとして左腕がつり、靴を履こうとして右ももがつりました。

つってもすぐ治るんですけど。



ネットで調べると、

甲状腺ホルモンが急激に低下してつりやすくなる?


と書いてありました。。

治りかけのバセドウ病でつるのは仕方ないと。



ほんとだろうか……………………。
ただ、運動不足で体がつるってレベルじゃないくらい頻繁に、しかもすぐ治るんです。



7月3日に病院なので、まっつん(内分泌内科Dr.)に聞いてみよう。


Android携帯からの投稿